
座学と実技をまぜあわせたイベントです。
鈴木隆介氏のイベントでしたが、今回も初めて耳にする言葉多かったです。
若いのにいろいろと詳しくて、毎回脱帽です。
今回のセミナーのポイントは「重力」
重力に逆らわずにいる=リラックス した状態をつくるのも結構難しかったです。
重力には体に同じ方向に均等にかかるものなので、この重力の力をつかって上手に体をほぐそうというレッスンでした。
ひたすら力をぬくことで、偏った場所にあった細胞が分散され、なめらかな体になった気がしました。
そうやって、上手に力をぬけるようになると、こりや疲労物質がたまらなくなるし、重力に逆らわない動きができるようになれば、けがもしなくなります。
かた、せなか、こし、うで、あし、など別々に力をぬく練習をしたところ、
寝たとき、死体のモデルになれるレベルまでいきました。(コーチ談)
そしてほぐした状態でたつと、自然にみなさん、いい姿勢をキープできるんです。悪い姿勢だったり、体系になってるかたは、変に力がはいってたり、筋肉がこわばってるのかも。
しっかりバランスよくリラックスできると、たってるだけでぜんぜん違います。
たくさん発見のあったレッスンでした。
朝、出張先の宮崎から、直接参加したのですが、いったかいありました。

また次回は、今月末にあるそうなので、(詳しくはこちら) ぜひ。
場所は飯田橋です。