いろんな病院、治療院、検査をしつづけて、鍼も何箇所もいきました。
ただ今年の春頃とくらべると、階段も傷みなくおりれる日がふえたりしてきました。けど、もちろん痛い日も・・・。
日によってころころかわるんです。
そして、先日、鈴木隆介トレーナー にしっかり90分ほどとって、体の調整をしてもらい、歩き方、階段の上り下りのコツなど教えてもらったら、びっくりするほど楽になったんです。
何をしたのかというと・・・・
まずは、わたしがねころがり、しっかりリンパを流して、そのあと、呼吸をりようした、体の調整。 あと、腕や脚を細かくいろんな指示の元動かします。そのとき、隆介コーチは、動いてる部分の支点となる部分をおさえてて、やたらとそれが痛かった・・・。
↑まったく参考にならなくてすみません。わかりづらいですよね。
で、階段ののぼりおり、歩くときの注意、いすから立ち上がるときの方法などなど、日常における動作の正しい方法を教わったら、階段の上り下りも非常にらくちん。
で、なおりそうなんです!!
わたしは本当にいろんな人にみてもらって、でもぜんぜん直らず苦しんでいたせいもあり、もう誰に頼んでもなおらないって半分決め付けそうでした。
正直、隆介コーチでもなおせないっておもってました。
ただ、三谷くんに「隆介にみてもらいなよ」って何度もいわれたので、そっかなーとおもい、お願いしたところ、奇跡がおきました。
隆介いわく、「奇跡」ではないと思うのですが・・・、
あと1,2回やればだいぶ改善するとのこと、いまでもかなり状態はよくなってますが、確かに走るには少しまだ動かない部分があるので、またお願いします。
そんなわけで、めっきり「走る」ことから遠のいてこのブログですが、走れるようになる過程もしっかり書いていきます。
そして、隆介コーチのセミナー にももちろん申し込みました!
[ 第1回 ] 寝て歪みを改善する 重力を利用したからだを緩める方法 |
からだの歪みや不調は原因はなにか ※からだを動かす実技のあるセミナーです。 [内容] [ 開催日 ] 11月4日(祝月) [ 時間 ] 13:10~14:50 [ 受付開始 ] 13:00 |
[ 第2回 ] 美しい姿勢を維持するためのトレーニング |
美しい姿勢とは [対象] [内容] [ 開催日 ] 11月30日(土) [ 時間 ] 10:10~11:50 [ 受付開始 ] 10:00 |
。
<<室内セミナー共通概要>>
【 場 所 】 スタジオフェザー (飯田橋駅、後楽園駅から徒歩8分) 【 定 員 】 20名 |
もちろん両方申し込みました。
寝てる時間も有効活用できるなんて、忙しい人にはうれしいですよね。
申込み方法
件名を「officeRyuuセミナー申込」として
「お名前・性別・Eメールアドレス(PC)・電話番号・参加日」をご記入の上、下記アドレスにお送りください。
info@@officeryuu.com ← @を1つにしてメールをお送りください。