Rakeさんのホノルルマラソンの話が、おもしろすぎる・・・ | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

STEPをだすまえから、やっている構成作家の仕事。

先日、内田恭子ちゃん、うっちーのラジオの番組収録にRakeさんがきました。

そこで100万回の「I love you」 などのヒットがあるミュージシャン、Rakeさんの熱い、熱い、ランニングトークをきくことができました。

「ランナーズ愛」っていう曲もだされたりしています。

去年、ホノルルマラソンにゲストで登場してたんですね。 しらなかった・・・!


そのホノルルマラソンのこと、ふりかえってくれたんですが、ランニングの専門家が語るのと違って、ハウトゥではなく、「ハート」の部分をたくさん話してくれて、面白かった。

こんなおもしろい、マラソン完走記、なかなか聞けないです。


また日ごろからランニングを楽しんでいるようで、すっかりはまっちゃったようです。
旅ランエピソードなども話してくださってます。

ぜひぜひ、内田恭子の「ウチココ」という番組でオンエアされるので、きいてみてください。

まだ、ちょっと先です。

オンエア日、確認して、こちらに追記しますね。


ミュージシャンで走る人って、けっこう多いですよね。

わたしの大好きな コレクターズのギタリスト 古市コータローさんも24時間リレーや、ホノルルマラソンはしってます。


コレクターズのポッドキャストで、「池袋交差点24時」 という、わたしがますますコレクターズにはまることになった番組があるのですが、ここのアーカイブで過去の番組をきくことができます。

その名も「ホノルルゾンビストリート」というタイトルの回がそうです。

これも、いっぱい笑っいました。


ミュージシャンで、走ってる人、けっこう多いんですよね。
マラソン大会で、いつか会ってみたいな。