今年は暑いですね。
マラソンレースの前のウォーターローディングにのんでいたOS-1 普段も飲もうかしら・・・とおもったら、最近は「熱中対策水」なんていう新商品もでてるんですね。
しかも梅味とかあって、おいしそ~
わたしは熱中症になりやすいんですよね。
あついとき、外に長時間いると、顔が真っ赤になって熱がこもりやすいんですが、これってどうすれば改善するのかな~。
一説によると、冷え性の方は、熱中症にもなりやすいそうです。
汗線がとじてしまっていて、いろんなめぐりが悪くなっているんでしょうか。
熱中対策水、しかもお値段もやすめなので、今度試してみたいと思います。
さて、最近ネットのニュースなどでよくでてますが、ステンレスなどの金属製の水筒に、スポーツドリンクを長時間いれていると、食中毒になってしまうそうです。
スポーツドリンクには塩分が入ってますが、それがいけないみたいです。
やかんなど、金属性のものはすべてNG・・・。
小さなお子さんとか、倒れてるようなので、ランナーの方、ステンレス製にいれていいものとNGなものチェックしてください。
乳酸菌とかもダメみたいです。
「酸」がいけないんでしょうね・・・・
スポーツドリンク対応のステンレスボトルもあるそうなので、ちゃんとチェックして購入・使用されるといいとおもいます。