テーピングの基本 | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・


ニューハレ芥田氏の本、今頃よんでますが、テーピング勉強したくなってきた!
photo:01



今月のジョグリスランガールズサンデーのマンスリーアドバイザーなのですが、テーピングって、ケガはもちろん、快適に走るためにこんなに役立つものだと改めて実感しました。

肩こりや、腕の疲れ、ハイヒールを楽にはくためにだって、使えるんですよ。

長い故障生活、転んだらただじゃおきたくないタイプとしては、勉強するいいチャンスかも。

ラジオは、毎週日曜朝6時45分頃登場ですよ。


iPhoneからの投稿