不調が2週間くらい続いています。

で、走るのもちょっとなーということで、水曜にヨガにいってきました。
わたしも運営スタッフとして活動している「ランガール★ナイトvol3」
9月に開催されましたが台風が途中からやってきて、
いろいろと予定を変更しなければいけなくなったんです。

そのひとつが、ラン後に予定させれていた
「中原歩さんのサンセットヨガ」
モデルでヨガインストラクターの中原歩さん 、ほそくてしなやかななのに、体にぶれがないというか、とってもステキなスタイルをしています。あとかわいらしいのに、腹がすわっているような安定感。
あんな体に近づきたいな~ そんな憧れと、また先日できなかった心残りもあり、
渋谷で月曜と水曜にやっていらっしゃるときき、ランガール仲間の真理さんといってきました。
間接照明の中で、鏡もカーテンでとじられので意識はどんどん中へ中へとむいていきます。
歩さんはもちろん先生としていらして、美しい体、姿勢でお手本を見せてもくれますが、先生の姿を確認するというよりは、自分の中の体の小さな細胞ひとつひとつに目をむけてあげているようなそんな気持ちになりました。
歩さんのナビゲートの仕方が、とても優しく、気持ちによりそってくれるんでしょうね。
緊張しっぱなし、交感神経ばかり優位の私だけれど、久々に副交感神経が優位になりゆったりした気持ちになりました。
最後毛布にくるまれて、横になった時は、気づいたら夢をみてたほど

リラックスしすぎです。


リラックスはしてるのだけれど、いつも使っていなかった細胞はぱちぽちと目覚め、
逆に使いすぎの細胞が静かに休むというか・・・。
あっ、やはりこれは交感神経のスイッチが上手に入れ替わったってことなんでしょうね。
ヨガにはいろんな種類がありますが、
「無理しないで、体に気持ちいいと思うように動いてください」という歩さんのヨガは私にあっていたそうです。
また夜

朝

またランの後にやったら気持ちよさそうなヨガもいくつかありました。
そのせいか、前日まで違和感のあった脚のはりも、ふっとぬけていたっけ。
ランニングとはまた違った体へのアプローチですがよかったです
ランニングは走って無心になる恍惚感とか魂が磨かれる感じとか、たんたんとリズムを刻むことでの座禅感、汗が吹き出て血行がよくなる循環されてる感じとか、とってもきもちいですよね。
歩さんのヨガも、似ているところではゆっくり動きながらの座禅と、体に話かけてる感じとか、そういうのはありますね。
あと、自分の体に子守唄を歌ってあげてるような、気持ちがすっと休まるような、体に優しくしてあげている感じがあります。
ぜひ、一度体験してみてほしいです。1回から。回数券、月謝制度もあるようです。
渋谷のヒカリエのすぐとなりのスタジオ で、アクセスもとっても便利ですよ。
走れない日は、ヨガおすすめです。