ランガールナイトに登場したぶどう | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

JA全農長野さん から、ランガールナイトでご提供いただいたぶどうが、とっても美味しかったのでご紹介します。

当日日航ホテルのブースと、潮風講演、またランコース上にあった、ぶどう。

こちらはホテルで配られていたぶどうの図。  こんな風にランナーにご提供してくれました。

JOBよりJOGでしょ


JOBよりJOGでしょ


あまくて、おいしくて、ランナーに大好評でした。 

長野産の高級ぶどうです。

ナガノパープルシャインマスカットの2種。

どちらも皮ごと食べれて、しかもタネもありません。目

sのためポリフェノールも豊富で、手も汚れずたべれるのでいいですよね。

ランガールナイトのようなランニング大会でのエイドには、ぴったりですよね。


またブドウ糖も豊富で、みずみずしくって、とてもおいしかったです。サプリ感覚で食べれちゃいます。

朝のフルーツは・・・といいますが、朝ラン前後に、ぱくっと食べるのにおすすめです。


食べ始めると、手がとまらずに、たくさんご提供いただいたのをいいことに、私たちスタッフもたくさんたべました。

本当においしかった~。

高級ぶどうですが、わたしは高いケーキをかうくらいなら、これを1房かって、食べたいな~と思います。スイーツに負けない満足感の有るおいしさです。

わたしは、こっちのほうが好き。


ぜひ、ランナーにおすすめです。

JA全農長野さんは、『女子力向上project』というのをはじめたそうです。

■20代・30代を中心に果物摂取量が低下、しかも果物は太るというイメージがあり、敬遠されているんだとか・・・。
でも、くだものには太る原因の「脂質」が少なく、逆に「ビタミン」「食物繊維」「カリウム」など、天然のサプリメントと言えるほど、女性にとって必要で嬉しい栄養素をたくさん含んでいます

また、くだものに含まれるブドウ糖は吸収が早く、水分や疲労回復に必要なアミノ酸も豊富。

アスリートにも食べてほしいですね。


ランガールナイトの詳しいリポート、かきはじめました。
ぜひSTEPWEB のほうもチェックしてください。