渋谷の公園通り、表参道、明治神宮の杜と、なかなかステキなコースでしたが、走ってみてわかったのは「坂」が多いこと。
しかし、女性ばかり4000人も走ったのは、圧巻

そしてその後は、ランガールメンバーみんなでごはん食べに行く??とかいってたけれど、急いで帰って、テレビの前へ。
びわ湖毎日マラソンの日だったので・・・。

すごいレースでしたね。山本亮選手、ノーマークだったのに、最後の最後にでてきて、びっくり。しかもトラックで決着をつけるなんて

最近のマラソンレースは、展開が本当におもしろいな~と思った。
堀端選手、途中までがんばってたんですけど、力つきちゃいましたね・・・。
青学の出岐選手、今年箱根でもすばらしい走りをしてたので、覚えてましたが、がんばりました。
学生で、あの走りができるのはすごいですね。
この結果について、元実業団の女性ランナーが、フェイスブックっでこんな話を。
「堀端選手は、結局世界と闘おうとして、トップ集団についていったために、ばててしまったのだけど、
世界と闘おうとすると、まけてしまうのが、悲しい」
・・・っていようなことかいてました。
今回の日本人トップ争いのふたりは、トップ集団にはついていかず、力を温存していたから
最後の戦いに残れたってことですもんね。
うーーーーーーん。むずかしい。 五輪誰が選ばれるんでしょうね。
名古屋ウィメンズマラソンの翌日の発表が、選手でないのに、どきどきしてしまいます。