叫びながら、走ってみよう! | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

猫ひろしのマラソン最速メソッド 市民ランナーのサブスリー達成術 (ソフトバンク新書)/猫 ひろし
¥767
Amazon.co.jp


この本「猫ひろしのマラソン最速メソッド」に、編集協力というかたちで携わりました。

先日長谷川理恵ちゃんもよんでくれたようで、「超やるきがでた」と感想をいってくれました。アップ

単行本制作はいろいろと勉強になりましたが、ここではじめて知ったのが、「シャウト効果」
その名の通り、大声で叫ぶのですが、苦しいとき、辛い時に叫ぶことによって、がんばれるんだそうです★

脳はカラダをまもるために、すぐ制御をかけてきて「もうできない」」「もう無理」とブレーキをふみます、そこで大声をだすことによって、その制限から、ときはなしてくれるんだとか・・・。

猫ちゃんは、スピード練習や、筋トレのときなど、苦しくなると声をだすんですよね。

よく、重量挙げの選手が、バーベルをあげるとき、「おっしゃー」とかいうじゃないですか、それも一緒のようです。

人目がきになりますが、今度、やってみようかな??