今年の十大ランニュース | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

今年の十大 RUN ニュースかんがえてみました。
だいたいですが、時系列になってます。 


★東京マラソン 不出場  ・・・これはかなり、悲しかったです。
はりきって練習したら恒例のちょうけい靭帯炎が悪化。なくなくあきらめました。

★皇居近くへ事務所引越し・・・2月の事務所引っ越しました。近いからといって、走行距離はのびず。

★ちょうけい靭帯炎克服・・・友達のすすめでうけた野口整体。 平野先生のおかげで、ひさびさに走れる足になりました。その後、またちょうけい靭帯になりそうになったけど、アロマや、ハリ、CW-X、もちろん自分でケアもしてのりきりました。

★さまざまなチャリティランプロジェクトに参加&お手伝い・・・311以降、たくさんのマラソン大会やイベントが中止になりました。そんな中、たちあがったプロジェクトもあり、猫ちゃんのチャリティマラソンイベント、また長谷川理恵さんのSmile&Runのイベント台本かいたり、お手伝いをしました。

★織田フィールドデビュー ・・・織田で一番遅い女です。また練習にいきます。

★猫ちゃんの本2冊目、出版!・・・編集でたずさわりました。 

★パラカップ駅伝で仮装大賞・・・五明聖子さんとランガールメイツということで登場しました。聖子ちゃんかわいかった。

★ランガールナイト vol2 開催!・・・無事2回目も開催、潮風公園&お台場コースを走り、日航ホテルでパーティ

★台北国際マラソン ありがとうラン・・・義援金200億円への感謝をこめて、お礼の言葉をTシャツにかき走りました。

★神戸マラソンで、2年半ぶりのフルマラソン完走・・・・・長いこと悩まされ続けたちょうけい靭帯炎とも仲良くする方法がわかり、はしれました。 JOGLIS のパーソナリティ TFMの浅利そのみさんの「1000スマイルプロジェクト」とご一緒ラン。 人生で一番感動したのは、初マラソンだけど、楽しかったのはこの神戸マラソンです。


なんとか、むりやり10個ひねりだした。

来年は、無理にひねりださなくてもでてくるような、ドラマティックな年にしよう。