きのうは、荒川で行われた第40回タートルマラソン

夜中は雨。
朝は、すこし曇りだったのですが、なんとその日の気温は、29度まであがりました。
荒川土手は日陰がないので、本当にあつかったです。
前半10kmまでは、どうにか、コーチに指示されたタイムで走ってたけれど、
走ってて、カラダの異変にきづく・・・。
給水所も、けっこうあるにも関わらず、次の給水所までもたない。
そして、のんでも、のんでも、次第にカラダに吸収されないのか、ノドの乾きがおさまらず、気分がわるくなってきました。
むかし、熱中症になりかけたときの症状と一緒・・・
もともと、熱がこもりやすい体質なので、暑い時期はあまり走らないのですが、
急に暑くなったので、カラダが対応できないのかも、
テントで少しやすませてもらいました。
カラダがひえると、ぼーっとしながらも前へ進めそうだったので、走ることにしました。
途中、クビ、頭にずっと水をかけながら、はしってました。
救急車や緊急車両が、ずっとはしってました。倒れる人続出・・・
走ったり、歩いたり、しながら、水をずっとかけてたら、少し回復してきました。
ただ、さすがに、集中力がとぎれてしまったけど、最後5kmは、もうずっとゴールまで走ろうと決心。、これくらいできないと練習にもならないって自分にいいきかせました。
そしてこの日は、母の誕生日。
お母さんが私を生んだときは、こんなレースのつらさなんて比じゃないはずと、おもってはしりきりました。
お母さんへのありがとうの気持ちを思い出していたら、
そのうち、生んでくれたありがとう・・・って思ってきて
そして、気づけば、この日わたしは生まれたのかーって、
母の誕生日が自分の誕生日に頭のなかですりかわってました。(

途中できづき、いや、この日は、母の誕生日だから、母を生んだおばあちゃんに感謝すべきでは??
と、死んだ祖母のことを思い走ってて、最後はなんだかわからないままゴールです。
走ってるさいちゅう、速い人たちが折り返して走る姿を、見れる場所があります。
そこで、パラリンピックマラソン日本代表の高橋勇市さんと、
東海大元コーチ、バルセロナ1万m日本代表だったの大崎栄さんがみれました。
すごい速かった~ 。 ゴールしてすぐ、二人が休んでいるテントを発見し、ご挨拶にいきました。
久々にお話できてうれしかったです。
さっきネットをみてたら、今回のマラソンのことニュースにでてました。
最高で大手町で29.7度を記録したらしいです。平年より7-8度高かったとか。
そしてマラソン中に23人が救急搬送。
11人が入院され、3名が重症とのことです。
■ニュース元 (←こちらをクリックしてください)
わたしもスタッフとして参加している、ランガールナイトも9月開催なので、こういうケースがあるってこともきちんと頭にいれて開催しないといけないですよね。
みなさん、はやく、元気になりますように
わたしは、もう元気です。
きょう一日仕事の日にして、明日からまた走り始めます