にいってきました。北海道は楽しいですね。
自然の景観に目が癒され、ご飯を食べては、舌が喜び、北海道出張、今後増やしたいって思っちゃいました。
また今回のルスツなどは、マラソン大会があったからこそ、行ったけど、こんな機会がなかったら
もしかしたら、一生行かなかったかもしれません・・・
マラソンって、それが楽しい。
手賀沼だって、かすみがうらだって、わたしマラソンがなかったら、たぶん行ってなかっただろうし・・・。
一期一会

ルスツはすごく空気がきれいでした。
スイーツマラソン宿泊プランというのでルスツタワーホテルにとまったのですが、部屋がスイートルーム。
広すぎて、ソファでもねれるくらい
今回の参加はおよそ800人。
まあ、スイーツマラソンといいながらも、内容は、甘くなかった。
2キロの周回を5周したのだけれど(わたしは、10Kだったので)
最初は急なくだり、それから急なのぼり、ゆるやかなのぼり、そして緩やかなくだり・・・って、
アップダウンだらけなのです。
実業団の練習とかにつかえそうな場所ですよ。
でも景色はきれい。
1周するごとに、リタイアしたいって涙目になりながら走ってました。
ただ1周してもどってくると、スイーツのエイドステーションがむかえてくれて、そこからくだりに入るため、
ついついいっちゃいます。
スイーツはみためもかわいいものから、渋い和風系まで、いろいろそろってます。
写真は、モニュメントのケーキと、ゲストランナーの吉澤ひとみさん。
おやつ以外にも、いいことたくさん。
コースがツライ分、その苦しみを分かち合おうと、いろんな方とお話しながら、走ることに・・・
「この坂道、ありえないっすね」とか、「がんばれー」とか声掛け合うことしばしば。
10キロレースで、知らない人と普通しゃべらないよね。ウルトラみたいでしょ・・・。(^▽^;)
また前日は寒いほどの気候だったのに、お天気よすぎ!!!ぴーかんであつあつでした。
また今回の大会で、JUNさん、そして以前STEPに出ていただいた江田良子さん
それから鳥居さんにも声かけていただき、嬉しかったです。
ハーフマラソンが午後からだったんですが、気温はどんどん上がっている様子。
応援しながら撮影をしてたのですが、
だんだん走る人の顔が、死にそうになってきたので、途中コンビニに氷をかいにいき、
エイドステーションに勝手にたって、氷もくばってました。
少しは、暑さがやわらいでくれたら、うれしいなぁ~。

完走すると、また特別におやつをもらえます。
みな、ぐったりした体に、糖分をせっせと補給してました。
スイーツマラソン、次回は、どんな場所で、どんなおかしにあいながら、走るのか・・・。
毎回会場が違うっていうのが、おもしろいですよね♪
↓ブログランキングに参加中
クリックお願いします







