いつもSTEPでおせわになっているライターの小谷さんと、三谷君と、3人で、たまがわクリーン10Kにいってきました。
昨年は取材で訪れましたが、今回はふつうに選手で参加。
わたしは、5キロにエントリー。
小谷さんと三谷君は、10キロ。
いや~。めちゃくちゃ熱かった。

ちゃんとレースにでるのはいつ以来だろうって思い出そうにも思い出せない。
もしかすると、昨年、モンゴルに行ったとき以来???
しかもそのときは、カメラもって走ってました。
なので、純粋に走るのは、本当、いついらいだろう、。
そして、昨年の今頃、取材でこの大会にきて、主催のトレイルランナー宮地藤雄さんともはじめてあったんだった。
はやいような、そうでもないような・・・。
今回は、東北へのチャリティ支援の意味もこめられた大会となりました
為末選手らのメッセージもかかれた、チームJAPANの日の丸がかがげられました
最初キッズの部からスタートします。
それから、5キロ、10キロいっせいスタート。
この大会、タイム計測はなし!なので、自分で時間をはからないといけないのだけれど、わたし時計もってなかったんです。
ここ最近、どうにか10キロ走れるようになったものの、急にあつくなったので、熱いの苦手なわたしは、けっこうふらふらになってはしってました。
目標は、10キロの1位の人にぬかれないこと・・・。

わたしが、35分くらいになっちゃって、10キロに超速い人がいたら、ありえるでしょ・・・。
そして、できれば30分きって走りたい・・・。
って目標ひくすぎますが、最近のわたしは、こんなもんです。
あつくて、あつくて、解けそうになりながら走ってました。
10キロエントリーの小谷さん、三谷君、また久々にあうランナーの方、ボランティアスタッフのどららちゃんたちとすれちがいざま、声をかけあったりしながら、どうにか、ゴール。
で、びっくりなのですが、なんと、わたし入賞してしまいました。
女子5キロの部3位!
女子5キロ、人材不足すぎ・・・。
1位、2位 3位のわたし、それぞれ4分くらいずつタイムが離れてるし。
あとで、どららちゃんに、
「入賞は、入賞!」とそして、「わたしもウルトラで女子二人しかでてないコースで、2位になったことある」といってました。何人でたかわかりませんが、多くて4人くらい??www
たまがわクリーン10K 女子5キロの部、本当、穴場です!
最初で最後の入賞だわきっと。 タイムも、目標の30分切りが、どうにか達成したようなそんな数字です。
走ったあとは、みんなで多摩川をゴミひろいしました。クリーン10Kですもんね。
さっき、3位だった!とtwitterでつぶやいたら、
「練習の成果ですね」 「おめでとう」といっぱい素敵なメッセージもらった。
いいや~。このまま誤解させておこう :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
↓ブログランキングに参加中

↑ いろんなランナーのブログがみれます