白方流ストレッチ | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

ブログのデザイン、変えましたー★オリジナル、やっとできた。



さて、きのうはETRCの日でした。「ハーフマラソンで自己ベスト」を目指すため毎回テーマをかえておこなるランニング教室@MIYAMOTO FUTSALPARK。指導は、もちろん、白方健一コーチ。



わたしは前回行かなかったので、久々でしたが、楽しかったなぁ。



毎回ここで勉強になるのが、ストレッチ!!



ヨガを勉強してただけあって白方コーチのストレッチは、本当によく伸びます。マジメに取り入れると、カラダがやわらかくなりますよ。



一番のお気に入りが、このポーズ↓ ふくらはぎが抜群にのびます。



Photo



片足ずつ行いますが、ポイントはつま先を内側、外側など向きをかえること。いろんな部分がしっかりと延びます。(モデル:田中コーチ)



前屈で手が地面に指先がやっとつくていどだったわたしだけど、これをやるようになって、手のひらも少しつくようになりました。



そして、昨日、わたしははじめてみた足底筋力ストレッチがこちら↓↓



Photo_2



手でかかとをつかみ、内側にいれたり、外側にいれたりします。足底筋膜炎の予防にもなりますよー★とのこと。(モデル:三谷君)



ストレッチのバリエーションがいっぱいあって、勉強になりました。





↓↓  ランニングの人気ブログランキングに参加しています。[E:sign03]







にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村





↑ いつも、応援クリックありがとうございます (*^-^)