きょうは、仕事が速く終わったら、7時からのラフィネRCレディースの練習会に行くはずでした。でも、最後の電話のアポとりに時間がかかってしまい、いけず、そのまま9時までお仕事。実は、昨日のイベントの話のあとお話をしていたら、木村コーチはどエスらしいです。・・・って、そんなことブログに書いちゃっていいのかな?いいか。
どれくらいSなんですか?ときいたら、
「泣かしますよ」という。
その場にいた超どMのディレクターは「泣かされた~い♪」と笑顔。
その笑顔にむかって、木村さんは、「泣いても、無視しますよ」と。
さらに、喜ばすような発言をされてました。
わたしは泣かされたくはないけれど、(Sですから!)練習会にはとっても興味あった。とにかく、一人で走るより、大勢で走りたいの!そのほうが数千倍も楽しいからなぁ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、9時半からは、 走らなかったのに、また外食。打ち合わせの流れで、八丁堀に。しかもずっと行きたかった、炙りモツ鍋の一慶にいってきました。店内に入ると、東国原宮崎県知事などの写真が飾ってある。
知事、よく見かけますわ。本当に。
ここのモツ鍋は非常にきになっていた。
だって、炙りモツ鍋ですよ。炙り・・・。
で、味はちょっと濃い目ですが、非常においしかった。味噌味、しょうゆ味とあったのですが、オーソドックスに、しょうゆ味を。
以前、長谷川理恵ちゃんとモツ鍋にいったとき、理恵ちゃんが、「真理さん(谷川さんのこと)は、ニラ一束食べるんだって」といっておりました。
ニラは、ランナーにいいらしいと思い、以来、
食べている。
そして、もちろん、忘れてはいけないのが、レバ刺しです。ゴマ油がきいていて、喉の奥をつるんつるんと流れていく。
レバ刺しって、前から思ってたんだけど、飲み物なんじゃない??
あんなに喉越しのよいものはない。
ビールもすすむわけです。(でも、きょうは2杯で我慢!)
レバーも、鉄分豊富でランナーにはいいですよね。きっと・・・。
そして、しめは、まずは、ちゃんぽんの細めんをいれてたべる。その後、さらに、スープを追加してもらい、「おじやセット」もたのみ、しめる。よく食べました。
ご馳走様でした!
・・・自炊をなるべくしたいって、ちょっと前のブログに書いていたのに、いいのか?これで。しかも、今週はまだまだご飯の約束がある。やってることと信念がバラバラだ。
村上春樹のように、付き合いは断り、早起きして・・・と、あーいうストイックな生活は、わたしは一生できないんだろーか。