GWで、ランナー復帰!? | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

しゃばの空気はうまいぜ~♪



っていう表現が今のわたしの気持ちにぴったり。久々に、深呼吸したって感じ。解放感をあじわってます。



昨日は久々にPCの前を離れました。弊社で事務局をさせていただいているWGHRCの練習会で足立の舎人陸上競技場にいってきました。



平塚潤さんがコーチ。しかも自らペーサーもかってくださいました。午前の部はキロ5分のパート。午後の部は、キロ3分半のペーサーをしてくださいましたが、走る姿の美しいこと。



普段は気さくで明るい雰囲気ですが、走ると、そこにオーラが加わって太陽のようでした。



午後にはトレイルランナーの宮地選手も飛び入り参加。ペーサーもひきうけてくださいました。



WGHランニングクラブは、キャッチコピーが大人のための陸上部なんだけど、その言葉にぴったりの練習会となりました。



詳しくは、WGHRCのスタッフブログで動画で紹介しております。



きのうは午前と午後にクラスがあったのですが、その間に、おもいっきり競技場で走りました。100mのタイムをはかっている中学生がいたので、横でねーさんも走りましたわ。



また午後の部はすこし空きがあったので、ラダートレーニングなど、やってみたかったので、挑戦。



そうしたら、なんと今筋肉痛です。



***********************************



そして、きょうは、まるまる1日のお休みとはならなかったけど、半日以上のお休み。



なんと本日3時間しか働きませんでした。奇跡[E:shine]



11月から今まで、休んだのは、1日だけ。1月に友人宅で新年会をやったんだけど、それしかやすんでない。大晦日も正月もなかった。



しかも、最近は寝る時間の確保さえも難しく、この4ヶ月くらいで、わたしは、5歳年をとった気がする。



だから、きょうは本当に幸せ。朝は10時すぎまで寝て、それからゆっくりブランチ。そして3時間くらい働き、そして、野川へ。



調布までいってバスで、ゆかり温泉にいきました。ゆかり温泉は、風水温泉で有名なところで、まあ風水うんぬん関係なしにきもちのいいところで、たまーにいきます。



電話したら、そのゆかり温泉で荷物を預かってくれるというので、荷物をあずけ、野川沿いをはしり、野川公園にいき、また戻って、温泉にはいりました。



ここ数ヶ月の緊張がぬけたら、どっと疲れがでてきてしまいました。それから吉祥寺のホルモン焼きやさんへ。西原理恵子さんのブログによく登場するホルモンやさんです。



あーーー、本当にリフレッシュできました。明日からもう仕事だけど、でも朝もはやくなく、夜もちゃんと家に帰れるので、わたしにしてはのんびりです。



このGWは5日に、イベントのお手伝いで走るのを頼まれているので、なんだかんだと、ランナー復帰できるかな??って思ってます。



★最近、800m日本記録保持者の横田真人選手(富士通)とやりとりさせていただく機会がありました。横田選手、文章上手で、ブログも面白いのでぜひ覗いてみてください。



↓ブログランキングに参加中です



にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村





↑ 応援クリックよろしくお願いします[E:clover]