走れてる理由・・・ | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

疲れと戦いながらも、なんとか走れているのは、最近飲んでるサプリのせいかしら??ちゃんと練習をはじめたっていうのもあるかもしれないけど。



Photo ここ最近、15キロを1日おき、3回走ったけど、ダメージがそれほどない。回復が早くなったような気がする。ちょっと前の自分からは考えられない。



そのサプリが、こちら。ウィグライプロ。小麦に入っているグルタミンという成分が、長距離ランナーにとてもいいときいて、昨年末に、20キロ走をやった後くらいから飲み始めた。



長時間走ると、体内にあるグルタミンが大量に使われる。



足りなくなると、カラダの中のたんぱく質を分解して、グルタミンを生成し、グルタミンが体内にある状態をキープしようとするのだ。



このウィグライプロ(WGH Proは、機能性アミノ酸「グルタミン」を豊富に含有するサプリメントで、運動後の筋肉損傷を抑える作用を始め、免疫機能の向上などの作用が確認されているとのこと。



順天堂大学陸上部が、開発にかかわったという、長距離選手おすみつきのサプリ。



味は、ちょっと不思議で、癖がありますが、すぐなれます。お薬をのむようりょうで、お水とささっと飲むだけ。



走れるようになった時期と、飲み始めの時期が、ちょうど重なっているので、これは、暫く続けようかなーと思っている。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



しかし、きょう、走る前、混雑した銭湯で着替えていたら、変な体勢をとってしまったらしく、ひざをぐぎっとやってしまった。



ちょっと痛む。走ってなら、ともかく、着替えていてというのが、アホというか、バカというか・・・。でも、きょうも15キロ走った。本当なら20キロはいけそうだったんだが、ヒザが痛くやめる。



ヒザって、あまり痛めたことないので、どうしたらいいものか。ちょっと様子をみよう。