働きマンですか? | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

この前、ドラマを見ながら、甥っ子の勇輝に言われた。



「桂子ちゃんは、働きまんだね」



うれしいような、寂しいような言葉。



でも、いつかは沖縄に住んで、ガジュマルの木の下、風にふかれながらおしゃべりなどして、毎日3食おいしいご飯をつくって、食べて、暮らしたいなぁという願望もある。



ただ、ステキな40代になるためには、30代をがんばらないと、何ものこらないまま終わってしまいそう。そして、50歳になって、60歳になって・・・と、積み重ねていかなけば、理想の隠居生活も、やってきてはくれないだろう。



いっぱい人にであって、いっぱい働いて、いっぱい走ろう、おばあさんになるまでは。



だから、今は、働きまんでいいのかもしれない。



今度のSTEPは1月23日に発行!



その原稿も大幅におくれていて、できているのは、わずか・・・。でも前よりもたぶんかっこよくなっていると思う。



創刊号も2号目もできる範囲で精一杯がんばっているのだが、よくなっているということはその、できる範囲とやらが、広がっている証拠。



まだまだ、もっともっと、だけど。



とにかく、今は、この2号目の原稿をあげていかねば、話にならない。



明日は家にこもって原稿書きの日だけど、気分転換に走りに行こう。走る習慣を取り戻しはじめてから、腰痛が治っていた。やはり、腰痛はデスクワークのせいだと判明。



明日は、地元を走るので、ランスカではなく、ジャージにしようかな。