【本日のオススメサイト】
カリスマランナーブロガーのJUNさんのブログ[E:shine]
「レースでのマナー向上」 ←レースに出られる方必見です。
======================
↑上のJUNさんのブログをよんで、そうそう、やはりマナーの大切さをどこかで伝えられるように、まあ、その前にきちんと自分で考えなきゃなーと思いました。
JUNさんの記事はレースでのマナーについてですが、以前稲荷湯にいったとき、稲荷湯のおばさまに「今度、皇居のマナー特集」とか記事でやってよ。といわれたことを思い出しました。
「ランナーマナー向上委員会!」発足しましょうか。
もちろん、わたしがスーパーマナーがいいわけでもないので、自分がお勉強というか一緒に学んでいく形にしないといけないなって思ってます。
悪気はないのだけど、ついつい気づかずってこともあると思うんですよね。
でもそういうのを改善していけたらいいとおもいます。
【皇居のマナー】守るべきこと、注意すべきことって、どれくらいあるのでしょうか。
ぜひ、みんなに教えてもらいたいです!!
以下、わたしが思いついたことは・・・
★狭い道で追い越すときなどは、声をかける。また2列になって走らない。
★団体ランナー (スクール、イベント、サークルなど)は、前後のランナーが注意して、広がらないように声をかける。
「ほかのランナーの方、通ります!」とか??
★飲料などを、その場において帰らない。必ず持ち帰る。ごみがでないように注意。
皇居ランナーは、銭湯マナーも守らなければいけないですよね。
★銭湯では、脱衣所にはだかのままシューズを持ち込まない。(中にいれるときは必ず袋にいれる)
★間違って他の方のシューズを持ち帰らないように注意。荷物はできるだけコンパクトにまとめる。
★最低限の銭湯の一般的な使い方は確認しておく。(ぬれたからだで脱衣所にこない、おちた髪の毛をきちんと捨てるなど)
もしもし、ほかに、こんなことしたらいいのでは?って意見あったら、ぜひぜひ、こちらにコメント残していただくか、もしくはメールをいただければ嬉しいです。
今、急にほんと思いつきなんだけど、次のSTEPで特集しようかと思ってきました。
おしゃれなウエアの特集も大事だけど、こういうことだって、きちんと伝えられないといけないですよね。
JUNさんのおかげで、いい発見ができました!!ランナーの方って、本当すてきな人、爽やかな人おおいです。皇居マナー、レースマナーだって、きちんとわかってれば、みなさん守ってくれるはず。って思っております。
ぜひ、企画へのご意見、下のコメントに書き込みくださるか、もしくは、mail@stepweb.jp までメールをください。 ご協力いただいた方には最新号を差し上げます。
↓ ブログランキングに参加中です。クリックよろしくお願いします[E:up]