念願の野川公園に行ってきたのです!!
野川公園にいくのは、かれこれ1年ぶり。(うちから遠いので・・・)なんでもない小さな公園だが、わたしはここが好き。この公園は道路と野川をはさんで、地区がわかれている面白いつくり。
公園の入り口を入ってすぐは、元ゴルフ場だった面影を残し、ひろーい芝生がひろがる。家族達がバーベキューを楽しんだり、バトミントンをしたりしている。
旅行も大好きだけど、ここを走ってるだけで軽井沢にきたような気分に浸れる。
緑の空気をたっぷりすって、せっせと走る。
芝生の場所は明るいが、私が走ってるジョギングコースは、いい感じに木々が陰影をつけてくれる。緑がすごく濃かった。走りながら、森林浴ができる。
そして、道路をはさんで、野川が流れるエリアは、豊かな自然が残されている。一番好きな場所。子供達が川に入って楽しそうに遊んでいるのを横目に走る。
昼間走ったため、湿度も高く、しかもカラダも重いけれど、この景色に慰められる。
今のところ、東京で一番好きな場所かもしれない・・・。
ザリガニ、おたまじゃくし、アメンボ、小さな命をいっぱい感じる。
こんな場所が東京都にあるなんて、うれしい。
そんな野川公園を3周。およそ8キロ走り、走った後は、公園からすぐの「御狩野」へ。
天ざると生ビール、水なすの漬物をいただく。大満足。一緒にいった彼は天ざるうどんを食べてたが、うどんもしこしこしてて美味。
走った後に、御狩野にいくのは、野川にいくときのお決まりのコースになってきました。
それから、あたりをぶらぶらと散策。
ほたるの里にいく。まだまだこの季節はほたるはいないけれど、人が、つりをしている。
みると・・・ザリガニ釣り。私たちもコンビニでソーイングセットを購入。棒きれに糸をたらし、「サキイカ」をえさに挑戦してみたら、つれました!!
だけど、2匹目以降は苦戦・・・・。すぐ逃がしてやったので、写真はありません。
わたしは、あまり釣りには興味はないので、缶ビールをのみながらぼんやりと見守ってました。
途中、小さな子供とおじいちゃんがよってきて声をかけられる。ザリガニを釣ってるというと、ニコニコ笑顔がかえってきた。
子供は、まだ3、4歳くらい。「あっちにいくと、大きなお魚いるよ」という。
見上げると・・・・、これ。
たしかに・・・。大きいなぁ。
その後は、吉祥寺にいき、またもやご飯をたべて、喫茶店にもいき、いろんな話をする。
将来のこと。老後のこと。チベット問題のこと。オリンピックのこと。
吉祥寺の駅で別れたんだけど、改札をとおった後、何番線か確認してきょろきょろして、階段にのぼろうとしたとき、ふと改札をまたみたら、まだ彼がいて、手を振ってくれた。なんだかそれが、すごくうれしかった。
わたしの、ゴールデンウィーク、改め、ゴールデンデイでした。明日からまた仕事だぞい。