いつまでも鈍足だと思うなよ。 | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

きのうは、STEPのプレ練習会でした。



来月から、毎月1回は走る走友会をはじめようと思っていて、とりあえず、きのうのは“プレ”ってことで、やってみました。



10人ほどで、稲荷湯を拠点に走ったのですが、なんと女性向け情報紙であるのに、参加者の7割が男性です。すごっ。しかも、そのうち3名が自転車できました。



アスリートすぎっ!!



で、7時に竹橋公園であつまり、走り始めたのですが、最初その自転車組のKさんという男性と走っていたんだけど(この方のはなし、以前、ブログに「超人伝説」というタイトルで書いたことあります)会話がかみあわない。



竹橋ののぼり坂で、早速弱音をはいてしまう。



わたし 「坂って、苦手なんですよね。坂道ってどうやって、走ったら、楽に走れますかね」



Kさん 「坂は、坂だって思わなければいいんだよ」



わたし「・・・・・。はあ。今まででたレースで一番坂が多かったのどこですか?わたしは、NAHAマラソンです」



Kさん 「うーーーん。陣馬」



わたし「陣馬って、坂じゃなくて、なんですけど!!」



そして、Kさんのスピードについていけず、あきらめひとりで走ってると、今度はS島さんが併走してくださったのですが、ぜいぜいいいながら、走ってるのに、むこうは余裕。



ずっと話しかけてくる。



「東京マラソンは、どれくらいのタイムで走るの?」とかきいてくるんだけど、それよりも私は、今走るのがせいいっぱい。ぜいぜいはあはあ。死にそうでした。



でも、おかげで、いつもたらたら30分以上かけて走るのに、今回は29分でした。



2周目は、Kさんとまた走ったのですが、わたしが遅いので、後ろ向きに走ったりするんですよ。なんなんだろう。あの体力・・・。人と思うのはやめよう。



でも、今回は2周目も、29分で走れたし、S島さんからも「速くなったね」といわれました。この前、フロストバイト、自分なりにがんばったからかもなぁ。ちょっとずつ速くなっていくのはうれしい。



「いつまでもデブだと思うなよ」あらため「いつまでも鈍足だとおもうなよ」っていえるようにがんばりたいなぁ。



そして、その後、お風呂に入って、飲み会へ。なんと、全員出席で、もう何杯のんだか覚えてません。よくたべ、よくのみ、ヘロヘロでした。



来月以降は、知り合いの女性たちも参加してくださると思うので、もっとゆっくり、おしゃべりと走るのを楽しむ会にしたいです。(今の速さだと私はおしゃべり楽しめないもん)



ので、みなさん、よろしくお願いします☆