きょうは、もろもろ仕事をして、夜、神保町のランデザインに行ってきました。
神保町のランデザインは、ランナーのためのシューズ&インソールのお店。いろいろ悩み別にヒアリング、診断、計測をして、本人にあったシューズやインソールをおすすめしてくれます。
最近、走り込みをしたいのに、足に違和感があり、早期改善をねがってやってきました。
店内にはシューズがずらっと並んでいます。
そして、こちらの反対側の壁には、足を測定するためのさまざまなものが・・・・。
さっそくわたしも足を測定、またヒアリングをたっぷりとしていただきました。
このお店のよいところはとっても丁寧なところ。最初はカルテみたいなものに、走行距離、あしの状態、来店理由などを明記します。
そこから、自分の足の、圧力のかけかた、かたち、また走ったときの癖などさまざまな角度からみていただきます。
ちなみに、わたしの足は、こんな形です。
検査の結果、右足に問題があるとおもっていたのに、左足が痛くなるのはなぜなんだろうっていう最近の疑問がとけました。
結局、前から愛用していた、アシックスのシューズを購入。本当は今まではいたことのないタイプの、シューズを買いたかったのですが、わたしの足の癖にいいシューズということで、アシックスの、GT2130ニューヨークになりました。同じシューズ、2足目です。そして、かすみがうらにむけて、インソールもつくっていただくことにしました。
足のアーチを補助してくれるインソールです。
このランデザインのいいところは、ヒアリング能力の素晴らしく高いところ。
わたしのようなわがままな客も満足です。買え買え、オーラはまったくなく、わたしの足の状態をそのままに教えてくれるスタッフの方に、信頼を感じて、インソールをつくることにしました
シューズはその場でもってかえりましたが、インソールができるのは、1週間後。すごい楽しみです。
これで、30キロ以上、こたえらえる足ができたかな?
最近かった、TAIKANシューズは、かなりお気に入りなんですが、今の私の足の脚力不足か、スピードはでるけどちょっと疲れちゃうんです。なので、こちらは、10キロ練習とか、ハーフのマラソン大会などでばしばしはきたいと思います
【ランデザイン】
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1丁目5-10堀内神保町ビル1F
TEL. 03-3219-1266 FAX. 03-3219-1267
★ブログランキングに参加することになりました。クリックしていただけましたら、嬉しいです。

にほんブログ村
