すべてバランスなのかな | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

最近の脳内ランナー生活を卒業し、ふつうのランナーになるため、まずは、あす、評判の整骨院にいくことにした。



なんか、足首をひねってしまったようで、(理由はひどすぎて書けない・・・[E:wobbly])



それをなおすのと、あと内側に入りすぎてる膝の相談、体のバランスの悪さをちゃんとチェックしてもらおうと思う。



足首は時間がたてば治りそうなんだけど、積極的に治療することにしました。膝も今は痛みはないけれど、同じ走り方をしていればまた悪くなるにきまってるーー



そんな過去の失敗をきちんとのりこえて、短時間でも上手に走って、走ってるときの健やかな体と心を取り戻したくなってきましたーーーーーーーーー



先日、ある日大の先生にあった。日大ゴルフ部の顧問の先生で、日大のゴルフ部といえば、有名選手がたくさん出場してるんだけど、体のバランスはすごく大事っていうのをえんえんと話していたっけ。



あるプロは、食事や文字をかくとき、右利きだったのに、右しかつかわないのはよくないということで、左を使えるように訓練。



それでゴルフもいい成績になったとか。。。、



そういえば、きょうJOGNOTEの連載でもおなじみの、フードアドバイザーの深野さんにお話をきいたのだけど、たべるときも、歯やあごが左右均等につかえてないと、走りに悪影響がでるみたい。力のいれかたのバランスがずれるようです。



なにもかにも、バランスが大事・・・。



でも、今はとにかく走って、心のバランスをとりもどしたい



わたし、バランス悪い人間だからなぁ。すべてにおいて。



あすの整骨院が楽しみ、またここで、ご報告しますねーーー。もしくはtwitterで。



(ちなみに、twitterは stepeditorで登録してます)



ランキングに参加しております。





にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村





↑ 応援クリックよろしくお願いします[E:clover]