さよならパーティ。女子マラソンを励ます会 | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

2001年に結成された、女子マラソンを励ます会が、東京国際女子マラソンの終わりとともに解散することになりました。



きょうは、そのさようならパーティです。



ランナーズの編集長や、増田明美さん、企業の偉い方など、そうそうたるメンバーがいる中、Photo_2 わたしも参加させていただきました。



恐縮です・・・。



写真は、久々にあった、小西雅子さんと片岡純子さん。



小西さんは、ニッポンランナーズのコーチでもあり、わたしと、この会を引き合わせてくださった方です。



そして、純子さんは、その小西さんとわたしをひきあわせてくださった方。おなじみRESTARTのヘッドコーチであります。



で、後ろでかくれて、ちらっと見えているのが、駒沢公園の名物カフェ?カフェFUNRUNのオーナー越後さんです。いつあっても、優しい励ましの言葉をかけてくれる、お父さんのような存在の人??



そんな楽しい出会いもあった、女子マラソンを励ます会ですが、昨年は一緒に、練習会なども開催させていただきました。



Photo_3 こちらが協力していただき、すごく助かったというのに、そして、どんどん恩返しをしないといけないというのに、逆に、



感謝状などをいただいてしまいました。



恐縮です。



マラソン関連で賞状をいただくことなんて、今後ないと思うので、大事にしまっておきます。



「女子マラソンを励ます会」という場所は消えてしまっても、この出会い、つながりなどは、消えずに、今後育っていくと思います。



また、この会で、貴重なお話をたくさん聞けました。ありがたかったです。



それにしても、たぶん、わたしが、一番のひよっこ?というくらい、すばらしい大先輩ばかりでした。緊張しました。




[E:shine]ランナーのブログランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます。



にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ