5日に開催するイベントの下見にいってきました。
★イベントの詳細は、こちら!
周回コース約2.1キロを走ったけれど、本当に人が多い。春の公園って、新芽が吹き出るかのように、勢いよく人が増えていきません??
走ってる人もかなり多く、きょろきょろしていたら、知り合いのエミさんに遭遇。ランニングの練習会に参加してました。
初めていった公園で知り合いに会うなんて、わたしのライフスタイルも、交友関係もずいぶん昔とかわったなー。
(昔は、深夜の二丁目にしか出没しなかったから・・・)
桜の開花宣言があったけれど、まだ、咲いてるところで、一部くらい。それよりも菜の花が美しかったです。
来週あたりが桜のピークで、4月5日のイベント時には、少しおちつきそうかな?と思ってます。
きょうは、イベントでも利用させていただきます、カフェFUNRUNに行き、そこで着替えて、荷物を預かってもらい走りにいきました。イベントのとき、カフェから公園に走っていけるように、車の少ない道をカフェのご主人に教えてもらいました。
そして、走った後、カフェでまた着替え。お茶をして帰りました。ただ・・・このカフェ、本棚にいろいろとランニング本があって、読みたくて仕方がない。
「あっ、これは、Qちゃんがシドニーで優勝したときに食事を担当していた管理栄養士さんの本ね」などといっていたら、ご主人に「おたくですね」と言われてしまった・・・・。
駒沢公園のいいところは・・・コースがわかりやすい。ランナーが多いので、やる気がでる。
悪いところは・・・ちょっと人が多すぎる。
※あと、一人でさらっといって、走りこみたい場合は、総合運動場のトレーニングルームを使用するのもいいです。シャワー、ロッカーなどが、2時間450円で借りられます。
カフェFUNRUNは、荷物の預かりも無料で、ちかくに、コインシャワーや銭湯もあり、お店にきけば案内してもらえます。ただ、ちょっと公園から離れています。
ゆったり楽しみたい時は、カフェFUNRUNで。
さくっと走りたい場合、時間のない場合は、トレーニングルームを使うなど、ケースにあわせて使いわけるといいかもしれません。
いろんな公園の周りに便利な施設ができるといいなぁ。
みなさんの好きな公園、コース、便利な施設があったら、教えてくださいませ。