ビジネススクールSTEPのブログ -5ページ目

ビジネススクールSTEPのブログ

人と人との繋がりを大切に…をモットーに!!
代表、小串が繰りひろげる日々の活動をSTEP Diaryにて掲載中です。

今日はA教室はお休み!

B教室では連日パソコン授業が続いております。

Wordの授業なのですが みなさん熱心に一生懸命に取り組んでくれています💻


放課後も居残って復習してる姿を見ていると

必死さが感じられます!

是非とも資格取得して就活の武器にして欲しいと思います。


さて、明日から3連休になります😊

リフレッシュして来週も頑張ってください。



本日からコミュニケーション授業が始まりました。先ずは良いとこ探しからです!

自他ともに肯定することで円滑にコミュニケーションが図っていけます。

相互が相手の良いところを口に出せば平和です。

当たり前のことですが、照れてしまったりして

その当たり前のことが出来ずに誤解やミスコミュニケーションが生じてしまう💦


そこで、クラスの仲間の良いところを1つでも多く考えて言葉で表現していただきました。

みんな、嬉しそうな顔をしてくれていたので

私も大変心良かったです。


私へのサプライズまで考えてくれて...

ほんと、感謝です🥲

ありがとう😊




本日はビジネスマナー3日目!

恒例の名刺交換を行いました。

初めての方が大半の中 一生懸命に取り組んでいただき和やか雰囲気でロープレでした。



クラスでは みなさんの希望のニッネームも決まり一段とコミュニケーションが深まったように感じます!


明日からはコミュニケーション授業です!



今日は、何人もの修了生が来てくれて、

賑やかな一日になりました😊

元気そうにしている修了生や、

就職が内定していて不安と希望が同居して修了生と色々な立場の違いはあれどもStep🏫に来てくれると笑顔や元気を持ち帰ってもらえたらと思います!

みんな!がんばれ👍👍👍





今日5日は関東、甲信越地方では大雪の予報だとか⛄️💦被害が出ないように祈るばかりです!


1年で1番気温が低くて寒いのは2月です。

大阪も寒い一日になりそうです💦💦


さて、土日は みなさんどのように過ごされましたか??

私は土曜日に自宅から1番近い屯鶴峯温泉へ♨️

いつも空いていて気楽に浸かれる温泉です!

夜8時に閉まってしまうのが難点ですけど

香芝市が運営しているのでリーズナブルで泉質もgood👌

良かったら一度行ってみてください






今日は土曜日でStepは休校日!

土日と雨が降るみたいです☔️


さて、今日は私の一つの座右の銘である

「直心是道場」についてお話ししたいと思います。じきしんこれどうじょう と読みます。


意味は...

「直心」という語には、真っすぐな心、素直な心、真実にぴったりと合った心など、いろんな意味が含まれています。

しかし、そういう「直心」を身につけることは、決して容易ではありません。

人間は どうしても自己中心的に物事を捉えて

自分以外の相手を疑ってしまいます💦


直心を保つことは、自分を鍛える「道場」にほかならない。つまり修行であると考えて、

自分の殻を破って無我の心境を開き、周りの世界をその中に包み込むような温かみのある人間関係を構築していこうって事です。


幼少期や若い時は 素直な心を持って相手と接することが出来たのに 歳を取るとどうしても人を疑ってしまう💦結果 老けていくに繋がるのだと思います!


わかりやすく解説すると...

相手を真っ直ぐに見て 素直な心で人間関係を構築していくのは難しいことだけど

それを修行と捉えて生きていくことが

直心是道場です。


私が30歳頃に 人生をストイックに考えてた時に

福井県にある大安禅寺の住職にいただいた言葉で色紙にも直筆で書いていただきました。


色々な悩みや不安は誰にでもあるけれど

そんな時は先ずは素直な心で真っ直ぐに物事を見てみましょう!





2月1日から3月開講の募集が始まりました。

今回は大阪での基礎コースは2校

ほんと、基礎コースが少なくなりました💦


職業訓練の受講で悩んだり迷ったりされる人が多いと思いますが 一歩踏み出す勇気が大切です!

きっと、何かが変わる!!

人生の最高の寄り道だと考えて受講して欲しいと思います。


さて、両教室とも授業は順調に進んでいます。

🅱️教室ではパソコン💻授業なんですが

放課後に残ってみなさんで協力しながら復習されてる姿を見て 1か月間のコミュニケーション授業の効果が出てるなぁって思い嬉しかったです。

1人の1000歩よりも1000人の1歩です!

Stepのスローガンでもあります。

残り2ヶ月を切っていますが今後が楽しみです。


そして、🅰️教室では来週からビジネスマナー!

「相手への思いやり」これをなくしては

ビジネスマナーは始まりません。




連日 就職内定が決まった報告が続き嬉しい日が続きます😃

希望職種での就職なので言うことなしです!


私がよく言う言葉で「無理って思ったら早めに切り替えて次々」(笑)

そんなん言うたらダメですよって言われるかもしれませんが 私自身が学生時代からバイトの転職を繰り返してきて社会人になってからも

サラリーマンを継続出来なかったことで

今がある!って思ってるから出る言葉なんです。


無駄な時間は過ごしたくない

合理的な時間の活用

誰だって向いている仕事がある

この3点から考えた言葉なんです。


しかし、何はともあれ 仕事頑張って欲しいです(笑)困ったことがあったらStepへGO!



今日から2月!

連日寒い日が続いております💦

一年で1番寒い季節❄️

体調には十分気をつけてください。


さて、73期生も1週間が過ぎて教室の雰囲気も大変良くなってきました。

自己開示をしっかりやっていただきコミュニケーションが深まったと感じております!

自分をさらけ出すことは 難しくて苦手な方が多いですが 一歩踏み出す勇気がコミュニケーション力の向上に繋がります。


待っているだけではダメ!自分から行動を起こす勇気がコミュニケーションだけではなく

自己啓発にも繋がると信じて これからも頑張って欲しいと思います!

苦手を克服してこそ本当の人間的成長です!