今日は涼しく感じますね
暑い暑い💦夏が終わり秋の気配を感じます。
さて、22日は娘の結婚式で京都の宇治へ!
時折、雨が降り決して天気は良くなかったのですが式場は活気に溢れて素晴らしい一日になりました。
今年で30歳になりましたが末長く幸せになって欲しいと思います!
おめでとう。
本日から3月🌸ですが まだまだ寒い日が続きます💦桜が咲くのが待ち遠しいです!
さて、授業ではA教室は簿記授業が真っ只中
B教室は今月25日が修了日でExcel授業の真っ只中になってます💻
簿記もパソコンも一歩一歩!焦らずに頑張って欲しいと思います。
「千里の道も一歩から」の気持ちでやって欲しいです!何事も第一歩がなくては先に進めません。
一歩一歩の積み重ねがスキル向上に繋がります。
焦らず粘り強く最後までやり遂げる!
簿記やパソコンを学ぶ上で重要なことです。
最後に...就職活動で行き詰まった時は
原点に戻って出来ることを第一歩から始めることも大切です。履歴書や職務経歴書などの応募書類の作成が まさに第一歩です!
上手に作成出来ない時や就活でメンタルが落ち込んでる時は是非ともSTEPへ🏫
今日はA教室では第1回の小テスト!
みなさん、見事に全員がA評価でした。
次もこの調子で頑張ってください。
さて、連日天候が悪くて雨☂️が続いております💦💦💦
春🌸が待ち遠しく感じます。
本日で3月開講の募集期間が終了!
当初は応募者が少なく心配しましたが
お陰様でどうにか格好がついた感じです。
ハローワークや みなさんの協力のお陰だと思います。ありがとうございます😊
さて、連日天候が悪くて体調もパッとしない方も多いと思いますが STEPでは休まれる方もおられずに元気に登校されています。
A教室では本日が1ヶ月の締日になり初めての小テスト📕テストの響きが緊張をさせると思いますが「大丈夫」です!
B教室では残り1ヶ月となりExcel授業の真っ只中です💻ここからあっという間に修了となってしまいますが最後まで頑張って欲しいです!
3分間スピーチで緊張がテーマになり、
色々な緊張を解きほぐす方法の話を聞けました。
誰でも緊張はしますが重要なのは相手に緊張を悟られないことです。
「ゆったりとした動作で ゆっくり話す」
これが基本的な緊張を悟られない方法です。
何故 緊張してると思われたら良くないのかは
緊張してる人の話に説得力があると思えないからです。つまり、心に刺さらないってことになります💦💦
今後、面接などの局面で緊張することもあるかと思いますが とにかく ゆったりとした動作でゆっくり話して欲しいと思います!
先週から急に暖かくなり2月とは思えない気温の高さです!
暖かなるのは嬉しいことですが、
地球温暖化や災害のことを考えれば素直に喜べませんね💦💦
あと1ヶ月もすれば桜が咲く🌸シーズンだと考えると季節の移り変わりの早さを感じます。
さて、3月開講の募集期間も月曜日を含め残り3日間となりました。
1人でも多くの人に職業訓練の良さを体験していただきたいと思います!
寒暖の差が激しい時期なので体調には十分お気をつけください。
今週がスタートしました!
4連休明けで朝から体調はイマイチでしたが
教室に入ると みなさんの笑い声と笑顔に癒されて自然と笑顔で過ごすことが出来ました。
ありがとう😊
そして、一日中暖かく春近しを予感するような晴天☀️今週はずっと暖かいみたいです!
春が待ち遠しく思います🌸🌸🌸
B教室では連日パソコン💻授業で
みなさん、大変頑張ってるように感じました。
頑張ることは良いことですが 休憩時間は雑談したりしてリフレッシュして欲しいと思います!
疲れて体調崩してしまっては良くありません
(;_;)
3月開講の説明会も残り少なくなってきましたが
一歩踏み出す勇気でお願いしたいと思います!