今日の雨で☔今年の桜も終わりですね💦
ほんと、一瞬で咲いて一瞬で散っていく
だからこそ桜🌸はインパクトが強いんですね
柏原霊園の桜通りです!
本日の授業はコミュニケーションにおいて不可欠な「話す力」を行いました。
話の組み立てでは 結論→理由→結論の順番で話すことが重要だと理解されました👍
⚫️結論とは相手に1番伝えたいこと
⚫️理由とは結論に至ったこと
⚫️再度結論とは1番伝えたいことで締めくくる
これが相手に上手に自分の思いを伝える基本です
そして、「あがる」🟰緊張し過ぎる
誰しもが人前で話をしたり面接の時に経験することです💦
⚫️あがるの克服方法は 誰もが緊張するんだ自分だけではないことを理解すること
⚫️自分に適したルーティンを取り入れる
この2点がポイントです!
自分に適したルーティンとは 緊張することがある前に 大好きな人の写真を見るとか
可愛がっているベットの写真を見て笑顔になることです!
そうすると緊張がほぐれます。
それを繰り返して行うことでリラックスして
極度に緊張しなくなりますよ。
一度、実践してみてください。
いよいよ77期生は残り1週間となりました💦
毎回思うことですが 寂しい気持ちです。
みなさん!
あけましておめでとうございます㊗️
2025年がスタートしましたが、
いかがお過ごしですか?
Stepのイメージキャラ (笑)
チョコ太郎も新年のご挨拶でございまする
今年も宜しくお願いします🙇
さて、僕の新年は恒例の長谷寺からのスタートでした。
ここの石段を上がり観音様にお会いにするまでは本当にキツいのですが 観音様に手を合わせて下る時は軽やかな足取りになります。
人生そのもので 上がって行くには困難が多くありますが上がりきると充実感で気持ちも身体も楽になります!上を目指す人生(前向き)でありたいと思います!
みなさんも一度、長谷寺に行かれると清々しい気分になりますよ👍
Step一同!本年も宜しくお願いします🙇