ビジネススクールSTEPのブログ -3ページ目

ビジネススクールSTEPのブログ

人と人との繋がりを大切に…をモットーに!!
代表、小串が繰りひろげる日々の活動をSTEP Diaryにて掲載中です。

本日の授業はコミュニケーションにおいて不可欠な「話す力」を行いました。


話の組み立てでは 結論→理由→結論の順番で話すことが重要だと理解されました👍

⚫️結論とは相手に1番伝えたいこと

⚫️理由とは結論に至ったこと 

⚫️再度結論とは1番伝えたいことで締めくくる

これが相手に上手に自分の思いを伝える基本です


そして、「あがる」🟰緊張し過ぎる

誰しもが人前で話をしたり面接の時に経験することです💦

⚫️あがるの克服方法は 誰もが緊張するんだ自分だけではないことを理解すること

⚫️自分に適したルーティンを取り入れる

この2点がポイントです!

自分に適したルーティンとは 緊張することがある前に 大好きな人の写真を見るとか

可愛がっているベットの写真を見て笑顔になることです!

そうすると緊張がほぐれます。

それを繰り返して行うことでリラックスして

極度に緊張しなくなりますよ。

一度、実践してみてください。


いよいよ77期生は残り1週間となりました💦

毎回思うことですが 寂しい気持ちです。






修了生が近況報告及び簿記試験を受けにStepに来てくれました🏫

訓練中での思い出話であっという間に時間が過ぎて楽しいひとときでした。

因みに簿記試験も見事合格💮です!

実践コースに進んで 頑張って欲しいと思います!

Stepメンバー一同で応援📣してますよ。




連日寒い日が続いています💦

この冬は例年より寒く感じます。

風邪やインフルエンザも流行しているので体調管理には十分気をつけてください。


さて、2月開講の募集が始まりました!

「きっと何かが変わる」「4ヶ月のリハビリ」

一歩踏み出して 就職活動に不可欠なスキル習得してください🏫







みなさん!

あけましておめでとうございます㊗️

2025年がスタートしましたが、

いかがお過ごしですか?


Stepのイメージキャラ (笑)

チョコ太郎も新年のご挨拶でございまする


今年も宜しくお願いします🙇


さて、僕の新年は恒例の長谷寺からのスタートでした。

ここの石段を上がり観音様にお会いにするまでは本当にキツいのですが 観音様に手を合わせて下る時は軽やかな足取りになります。


人生そのもので 上がって行くには困難が多くありますが上がりきると充実感で気持ちも身体も楽になります!上を目指す人生(前向き)でありたいと思います!

みなさんも一度、長谷寺に行かれると清々しい気分になりますよ👍


Step一同!本年も宜しくお願いします🙇



本日で今年の授業が終了しました。

1年間ありがとうございました🙇‍♂️


色々な出来事があった一年でしたが無事に今年も終了出来たのは みなさんのお陰です!

重ねて、ありがとう😊


23日には修了式があり涙涙の修了式でした。

でも、これからが本当の付き合いです!

前向きに捉えて頑張って欲しいです。



75期生 修了式



今年もお世話になりました。

良い年をお迎えください。




みなさん、ご無沙汰しております。

10月も下旬になり今日は肌寒く感じます。

少し遅れた秋の気配ですね🍁


さて、8月開講の授業もパソコン💻に入り

あっという間に2ヶ月が過ぎようとしております💦💦💦

本当に雰囲気の良いクラスで笑顔が絶えないクラスです!私も元気とやる気を毎日いただきモチベーションUPに繋がっております。

ありがとうございます😊


そして、ハゲムの決算がやっと終わりました。

毎年、疲れる時期ですがルールを守る大切さを痛感させられる時期でもあります!



気がつけば今年も残り2ヶ月少々になりました。

ドンドン寒くなってきますので体調管理には十分気をつけてください。