step陸上店スタッフブログ -89ページ目

レモシューズ

こんにちは。


ステップスポーツ柏店 石澤です。


ご存じの方もおられると思いますが、
step陸上店スタッフブログ


レモテープっでおなじみの「レモシステム」


実はランニングシューズも作っています。

そのシューズに入っているインソールが話題になっております。



step陸上店スタッフブログ

step陸上店スタッフブログ


簡単に説明しますと・・・。


(ちょっといいように表現してみましょう!)


皆さんは自分の足の足圧を知っていますでしょうか?
よくハイアーチとかローアーチとか言われますが、
指先の圧も無視できないところです。

指先で地面を掴むことによって、安定感を保ったりとか、
地面をしっかりキックできるようになったりします。

赤ちゃんが初めて立つときは、指先でしっかり地面を掴みます。
これも人間本来の動きです。
しかしながら、大人になるにつれて指先でしっかり地面を掴むという動作が
鈍くなっていく現状があったりも・・・。

しっかりとつかめている人は少ないですね・・・。

このシューズは履くだけで人間本来の動き「指先で地面を掴む」ということを
実現させてくれるシューズです。

履いているときはもちろん、履き続けてわずか2~3週間ほどで
素足の状態でも足圧に変化が見られてきます。

その差は、使用前と使用後とでは一目瞭然。

パフォーマンスアップを導いてくれるそんなシューズです。

藤原新選手も使っているそうですよ(-^□^-)

詳しくは・・・↓(これ勉強になります)


http://www.youtube.com/watch?v=25lYPKfy-Yw&feature=player_embedded

現在、ランニングサイト 通販 でも発売中!


しかも半額!

アディゼロ

こんにちは。


ステップスポーツ柏店 石澤です。


マカウ選手のシューズ・・・。
step陸上店スタッフブログ

アディデロ ジャパン2でしたね・・・。


2012年SSモデルでした(;^_^A


よーく考えてみたら、そりゃ新しいモデル履いてる可能性の方が高いですよね!


展示会さぼったので全然ピーンときませんでした・・・。



アディゼロってすごく今ではメジャーになりましたけど、10年前のアディダスのシューズに


比べると本当に考えられないことです。


「シンパシー」とかに比べたら革命的シューズだと思います。


最近では、あまり聞かなくなりましたが、


「アディダス0からの挑戦!!」ということでの「アディゼロ」だったと思います。


しかも、日本人に合わせた物作りが売りだったと思います。


アディゼロRC アディゼロLT アディゼロCS・・・品番も少なかったですね(;^_^A


アディゼロCSに関しては、初代が一番好きっていう人も多いのではないでしょうか?


今とは全く別物のシューズです・・・。


個人的には、アディゼロRCはなくさないでいてほしかったなと感じています。


マラシューのちょっと厚いバージョン。この需要は案外多いんですよね!



やはり、一番のヒット商品は、アディゼロLTの後継バージョン!


「アディゼロJAPAN!!」です。 ハイレ・ゲブレセラシエ選手が履いてマラソン世界最高記録


をたたき出したときは感動でした。2時間3分59秒!!


そして今回、マカウ選手が、「アディゼロJAPAN2」を履いて記録更新!


初代を超えたNEWモデル!アディゼロJAPANを超えるヒットを予感させますね。


更に注目すべきは


「アディゼロ 匠」シリーズです。これも2012年SS発売決定!!


ついに、あの三村さんが作ったアディゼロが発売されます。


大注目(-^□^-)



アシックス ウォッチ

こんにちは。ステップスポーツ柏店石澤です!!


いままでまったくなかったわけじゃないんですが、


アシックスさんが大量に時計を発売いたします!!


全4機種 32品番の発売です(-^□^-)




step陸上店スタッフブログ

step陸上店スタッフブログ

これだけあると迷いますね(^_^;)


ナイキさんもボチボチ発売のタイミングですし、


SOMAもNEW出ます!



世界最高記録

こんにちは。

ステップスポーツ柏店 石澤です。

ベルリンマラソン マカウ選手2時間3分38秒の世界最高記録やりましたね(-^□^-)

アベレージ 2分55秒か・・・。すごいσ(^_^;)

さてさて、マウイ選手はいったい何のシューズを履いたの?ってすごく気になって

いるのですが・・・。


step陸上店スタッフブログ

このシューズ何?ってずっと考えていました・・・。

初めはオレンジだからアディゼロJAPANだろって思っていましたが、

踵ヒールが黄色になっていること。

ミッドのアディプリンのカラーも黄色に見えて何か違いますね!

結局わからないままなのですが・・・


step陸上店スタッフブログ
一瞬、これかな?と思いましたが、ミッドカラーはホワイトなので違うと・・・。

究明を急ぎます。

ナイキ ②



こんにちは。ステップスポーツ柏店 石澤です。

昨日はナイキの新商品シリーズをご紹介させていただきましたが

10月の新商品シリーズでもう一つ!!

駅伝シリーズってのがあります。

大学駅伝チームで、ナイキさんが契約?

(なんか違った言い方があったような気がいたしますが・・・)

する大学駅伝シリーズが登場いたします!!

昨年度はお正月のタイミングで

スピードライトST+で登場していましたが、

今年は、モデルが変ります!!

一つは「ルナスパイダーR2」


step陸上店スタッフブログ

もう一つは

「ルナスパイダーLT+2」



step陸上店スタッフブログ

カラーバリエーションは

5大学分あります!!


step陸上店スタッフブログ

ちょっとわかりにくいですが・・・

①エンジ

②ネイビー

③パープル

④レッド

⑤ブルー

のカラーリングになります!

更には・・・


step陸上店スタッフブログ

パーカーとTシャツも。

胸にプリントされた数字は各大学の陸上部創設年と、

Tシャツの左裾には大学ロゴも入っています!!

左から・・・

早稲田

東洋

城西

神奈川

駒沢

の順番です。

早稲田は1914年。もうじき100年を迎えるっていうのもすごいですね!


step陸上店スタッフブログ

更に更に・・・

ジャケットも発売されますよ!


あと、意外と知らない人が多いので一応ご紹介させて頂きます。


step陸上店スタッフブログ
ルナスパイダーR2の後ろですが、

これは、一応、駅伝の襷がイメージされております!!

8の字の凹凸は自分でタイムを記せるようになっております

(ペンでそめてくいださい)

自分のベストタイムを書くのもよし!

走った区間タイムを書くのもよし!


そんな些細なこだわりがあります・・・。

ちなみにまだ誰一人やっているところを見たことが無いですね(;^_^A


是非みなさんで流行らせましょう!!