流行
こんにちは。ステップスポーツ柏店 石澤です。
販売していて今年流行りそうなスパイク・・・
アシックスの「イージーオーダー」のレイのプレートです。
なんでかといいますと・・・なんとなくなんですが、
定番のサイバーレイにくらべてプレートの硬さが絶妙なんです。
インソールも違うんですけど、履いた感じの安定性も絶妙。
陸上競技マガジンの特集で、ルメートルも選んでましたし、
先日、アシックスの木村君とお話しした時も「これが好き!」
って言ってました。お店でも、履き比べさせると
だいたい9割のお客様が、「イージーオーダーのプレートがいい」
といいますね!
おそらくミッドの入り方か、のりの厚さ、インソールの入り方が
絶妙なんだと思いますが、
これいいと思います。
ちなみに、こんなカラーチャートから選択できます。
PCでのシュミレーションもできますのでよかったら
試してみてください。
限定商品
こんにちは。ステップスポーツ柏店 石澤です。
柏店のオープンに伴い
柏店限定!!ってわけではございませんが、
柏店先行発売!!した商品がございます。
インクスサイレンサーWR SP
正直自分でもこんな商品があるって知りませんでしたが・・・
25日に入荷して、私がサプライズされちゃいました。
現状、柏店にて好評発売中!!
以前も言いましたが、サイレンサーはすごーく貴重です。
スペクトラで、スプリントとスナイパーは作れますが、
サイレンサーは作ることできないので・・・
ちなみに4万の別注でも作ることできません。
7万の別注は・・・作れます!
最近は、かかとの巻き上げを要望される方も増えてきていますね。
特に、400Mの選手!ハードルの選手にはおすすめです!!
ちなみに知っていると思いますが確認の為に・・・。
サイレンサーとスナイパーの違いについて。
①かかとのミッドソールの厚みが違います
スパイパーはフラットソール
サイレンサーはセミフラットソール といいます。
ラウンドも含めて、3パターンになります。クッションがなくなれば
なくなるほど、低クッション高反発になります。
②前足部分のミッドソールの入り方が違います。
スナイパーは全体に
サイレンサーは真ん中までのミッド。
故に、サイレンサーのほうが転がりやすくなるというのが特徴です。
対応種目は
スナイパー・・・100M~1500M
サイレンサー・・・100M~400Mになります。
ソックス
こんにちは。ステップスポーツ柏店 石澤です。
本日もたくさんのご来店ありがとうございます。
買い物の基本は上るけど下らないってよく言いますが、
神奈川、東京からもたくさんのご来店があることは大変うれしいことです。
あとブログのコメントにもたくさんのメッセージありがとうございました。
返信が遅くなってすみません。
今日、こんな学校の生徒が来てくれました。
長距離の強豪校で3人ほど
「シューズ選んでください」と。
彼らは全国区で、ある程度の知識もあります。
こんなお客さんは、めちゃめちゃ責任感じちゃいますね(^_^;)
でも、絶対に早くしてやります!!
これ、ステップ販売員のプライドですね!
特に、アスリートの100分の1秒には挑戦します。
以前に、シューズを販売する立場として、
選手をサポートする立場にならなければいけないって 言いましたが
逆に、それだけ信頼してもらえるようにならないとって思います。
だから、早くなるためにシューズ選んでくださいって方、大歓迎。
そんな店作りたいです。
だいたいこんなこと頭の中で考えています。
選手の目標タイム-現状のタイム=問題。
この問題を解決するために、いろんなことを分析していきます。
たとえば・・・
5000Mの選手だったら、
1000のタイム、1500のタイム 3000のタイムから、筋力やスタイルの分析。
今履いてるシューズを参考に、もっとスタイルを生かせるモデルはないか分析。
それが、主に、クッションや、グリップ、反発・・・マニアックなところになります。
それを、身長や体重、筋力のバランスと組み合わせてくると、だいたい
最高の1足見えてきますね!
時には、別注という選択肢もあったり。
行き過ぎると、練習方法に首突っ込んだり、
ピーキングの作り方に首突っ込んだり、必死です。
以前某ランニング雑誌の取材で、やや無茶振り企画がありましたが、
10人中9人はベスト更新!または悩み解決っていうこともありました。
(一人は残念な結果でしたが・・・)
こんなことカタログに書いていないから難しいんです。
いわゆる感覚の話ってやつですね。
アディダスさんのイベントじゃありませんが、駄目だったお金返す!ぐらいの
気持ちでやっております。(私は)
特に、長距離は大得意分野です。
本当は、ブログを通してでも選んであげれたらいいんですが、
さすがに文章だけだと 厳しいですね・・・。
データが無さすぎます。
なにが、言いたいかといいますと、もっと私たちを使っていただきたいですね!
そのために陸上経験者いっぱい雇ってますので。
今日は、これ紹介いたします。
ナイキのソックス。
いろいろ好みあると思いますが、
私が今まで履いた中では、最高にいいですね!
何がいいかといいますと、綿とポリのバランスが絶妙です。
実際にどんなバランスで配合されているかはよくわかりませんが、
絶妙です。
たぶん売り場でも目立った存在ではありませんが、
私の隠れヒット商品です。
今回もこだわりで柏店入れていただきました。
ナイキさん、絶対に無くさないでくださいね・・・。
しかも、ナイキなのに日本製ってとこがいいですね。
ありがとうございました
こんにちは。ステップスポーツ柏店 石澤です。
3月26日 ステップスポーツ柏店をオープンさせていただきました!!
朝から本当に大勢のお客さんありがとうございます。
お客さんの喜ぶ顔を見て、我々ももっともっと努力しなきゃいけないなと思いますし、
こんな時だからこそ、頑張っていきます。
喜んでいただけたのは、お客さんのみならず・・・。
商店街の方々も、元気もらいました!と。
今、がんばって元気出していかないといけないっていってましたね!
というわけで、今後さらに努力していい店作りますんで、今後ともよろしくお願いいたします。
あと、びっくりすることは、意外とこのブログの読者さんのご来店も多かったです。
本当にありがとうございました。
皆さんのマニアックぶりにお応えできるような店に変えていきますから。
来店するたびに、おーっ!て興奮していただけるようなサプライズアイテムがんばって考えていきます。
今年のadizeroスパイクシリーズはグリーン!
店内でもかなり好評です。
アバンチ
昨年はなかったアイテムでHJも登場です!!
これで定価11550円は驚き
この3段跳び用もかなりシンプルでかっこいいですね!
ソールがかなりどフラットなのが特徴的です。
今年はアディダスさんもだいぶ気合い入ってますよ。