ソックス | step陸上店スタッフブログ

ソックス

こんにちは。ステップスポーツ柏店 石澤です。


本日もたくさんのご来店ありがとうございます。

買い物の基本は上るけど下らないってよく言いますが、

神奈川、東京からもたくさんのご来店があることは大変うれしいことです。


あとブログのコメントにもたくさんのメッセージありがとうございました。

返信が遅くなってすみません。


今日、こんな学校の生徒が来てくれました。

長距離の強豪校で3人ほど

「シューズ選んでください」と。

彼らは全国区で、ある程度の知識もあります。


こんなお客さんは、めちゃめちゃ責任感じちゃいますね(^_^;)


でも、絶対に早くしてやります!!


これ、ステップ販売員のプライドですね!

特に、アスリートの100分の1秒には挑戦します。


以前に、シューズを販売する立場として、

選手をサポートする立場にならなければいけないって 言いましたが

逆に、それだけ信頼してもらえるようにならないとって思います。


だから、早くなるためにシューズ選んでくださいって方、大歓迎。

そんな店作りたいです。


だいたいこんなこと頭の中で考えています。


選手の目標タイム-現状のタイム=問題。

この問題を解決するために、いろんなことを分析していきます。

たとえば・・・

5000Mの選手だったら、

1000のタイム、1500のタイム 3000のタイムから、筋力やスタイルの分析。

今履いてるシューズを参考に、もっとスタイルを生かせるモデルはないか分析。

それが、主に、クッションや、グリップ、反発・・・マニアックなところになります。

それを、身長や体重、筋力のバランスと組み合わせてくると、だいたい

最高の1足見えてきますね!

時には、別注という選択肢もあったり。

行き過ぎると、練習方法に首突っ込んだり、

ピーキングの作り方に首突っ込んだり、必死です。


以前某ランニング雑誌の取材で、やや無茶振り企画がありましたが、

10人中9人はベスト更新!または悩み解決っていうこともありました。

(一人は残念な結果でしたが・・・)


こんなことカタログに書いていないから難しいんです。

いわゆる感覚の話ってやつですね。

アディダスさんのイベントじゃありませんが、駄目だったお金返す!ぐらいの

気持ちでやっております。(私は)

特に、長距離は大得意分野です。


本当は、ブログを通してでも選んであげれたらいいんですが、

さすがに文章だけだと 厳しいですね・・・。

データが無さすぎます。


なにが、言いたいかといいますと、もっと私たちを使っていただきたいですね!

そのために陸上経験者いっぱい雇ってますので。


今日は、これ紹介いたします。


step陸上店スタッフブログ

step陸上店スタッフブログ


ナイキのソックス。
いろいろ好みあると思いますが、

私が今まで履いた中では、最高にいいですね!

何がいいかといいますと、綿とポリのバランスが絶妙です。

実際にどんなバランスで配合されているかはよくわかりませんが、

絶妙です。


たぶん売り場でも目立った存在ではありませんが、

私の隠れヒット商品です。


今回もこだわりで柏店入れていただきました。


ナイキさん、絶対に無くさないでくださいね・・・。

しかも、ナイキなのに日本製ってとこがいいですね。