その日なら空いているよ、と言って頂いたので
1年ぶりに王子に会いに行きました。
ショコラ色の毛にクリクリの目は変わらずでも
足が去年よりぐぐっと太くなったような気がして
一目見た瞬間に驚きました。
広いフロアを駆け回るかと思えば
手を出すとつつーっと寄ってきて
ごろんとお腹を出しまして
「 撫でれ 」と。
一通り撫でるとしたたーっと遠ざかり
また戻ってきてごろりとお腹を出す、の繰り返し。
新しいブラシは金属が痛いらしく
歯があたった瞬間に飛び起きてしまって
ブラッシングはできず・・・。
痛くないブラシは王子が破壊したらしい。
ご主人様と共に家を出たのですが
「 またね 」と手を振ると、遠くをぼんやりと眺めるような
そんな目をしたので思わず駆け寄って撫でてしまいました。
「 また来るからね 」
「 行ってきます 」と言って出かけようとする私に
階段の上で尻尾を垂れたダンディが向けた
かつての視線にそっくりでした。
ひとりでお留守番か・・・という顔。
家族の誰かが帰ればひとりではなくなるダンディとは異なり
王子はご主人様が戻るまでひとり。
あの広い空間で、ただ待ち続けるのはどんなだろう。
お留守番の後のダンディはコバンザメのようでした。
どこへ行くにもついてきて、いなくならないか確認。
またひとりにならないか心配しているように。
それでも「 行ってきます 」 を覚えてからは
それを聞いた後はお留守番なのだ、と理解して
留守を守って待っていました。
だからこそ帰宅後のコバンザメを撫でまくり
いつもなら嫌がって逃げ出すいじり方も
この時はされるがままでした。
今度会う時にはもっと褒めてあげよう。
「 いつもお留守番えらいね 」 と。
ダンディのことを思い出しながら
王子のことを思いました。