2023年1月9日

 真摯な生き方が真っ直ぐに伝わってくる人以外とは一緒にいたり関わる時間を少しでも短くしていこうと感じます。残された時間は残り少ないので、そうしていきます。

 なぜほとんどの人たちが迷い苦しみから抜けられないのか。答えは簡単です。抜けた境遇、世界を知らないから。そういう次元があることが分かればそこにいきたいと願います。全ての出発点はここからです。知ることから始まるのです。
 
 他人に対して赤ん坊以外は喜怒哀楽、頭にあることを直接ぶつけません。特に不快を示すと自分が不利になる知っているからです。不快な感覚は隠しても間違いなく相手に伝わっています。分からない油断して黙っていても、不快を直接ぶつけても同じです。
 
 他人を意識した時点からありのまま、そのままの自分で生きられない一生を送ることはかなり苦しくストレスフルです。そんな状況のまま全く異なる心境で生きられることを説くのが宗教です。

2019年1月9日

「お手次ぎ」と「受け念仏」という概念を知りました。法座で話しの合間に合いの手のように念仏する老人たちにずっと違和感がありました。かつてのアイドル歌手の歌の合間に「〇〇ちゃ~ん」と叫ぶ人たちに対する嫌悪を惹起し、今でも超苦手です。私は大切なおもいは内に秘めます。