シュタイフ・テディベア通販取扱店 くまの小屋店主の丸谷です。
本日も、ご覧くださりありがとうございます♪
3月も残りわずか1週間ですね
春がもう目の前に近づいています。
ようやく洗濯物も外に気持ちよく干せる季節になりやれやれです。
あなたはどうですか
あ...そうそう 洗濯ののときにタグを見て洗濯の方法を確認しませんか。
あれ
話がそれてるじゃん...
今日は、そのタグではなく、シュタイフベアに付けられているタグのお話だよね。
よく当店へお問い合わせでシュタイフのテディベアが初めてなんです。
耳についている白色や黄色のタグは何を意味しているのですかと...
不思議そうに聞かれます
そうですよね。
理解に苦しみますよね
他のメーカのテディベアには、このようなタグなどは付いていないし、
タグと言えば、洗濯用とか価格のタグを想像しますからね。
シュタイフのタグは、その意味とは違い
奥深いものがあります
それに ただ単に色分けしているのではないんですよ!

白タク(赤字・黒字)、黄タグ、クラブ限定タグ この4種類に分けられます。
【白タグに赤文字】

制限のある限定版モデルに付けられます。
国限定、地域限定、年度限定、数量限定など生産数に
限りのある商品にだけ付けられます。
タグには、品番、生産年度、シリアルナンバーが
表示されています。
白タグに赤文字のシュタイフベア
【白タグに黒文字】
1900年代初期のモデルを再現した
レプリカに付けられます。
サイズ、素材が同じもので忠実に再現された
商品のみこのタグが付けられます。
タグには、品番、生産年度、シリアルナンバーが
表示されています。
白タグに黒文字のシュタイフベア
【黄タグに赤文字】

一般の定番モデルに付けられます。
数に制限がなく注文に応じて生産されるタイプです。
タグには、品番、製品の素材が表示されています。
黄タグのシュタイフベア
【クラブ限定タグ】

シュタイフクラブ限定「Margarete Steiff Editions」には、
黒字にシルバー文字の特別な
タッグが付けられています。
マルガレーテ シュタイフ エディション
このようにシュタイフ社では、このテディベアが何年の時代のベアか
どのような経緯で作られたかが一目でわかるようにされています。
タグを見るだけで、そのテディベアの全てがわかってしまうって便利ですね
シュタイフベアにて
あなたへ笑顔をお届けできたら嬉しいです。
どのようなことでも構いませんので
是非お気軽にお問い合わせくださいませ♪
お問い合わせはこちら→お問い合わせ
ショップはこちら→Steiff|シュタイフ・テディベア通販【くまの小屋】
お客様との心のキャッチボールを日々心がけております。
今後ともシュタイフ くまの小屋をよろしくお願いします