ステファンのブログ -3ページ目

ステファンのブログ

私の名はステファン!人呼んで「釣り侍」?

(あっ間違えた!釣り三昧!f(^▽^;))

ステファンのブログ-D1000158.jpg


今日は少しハードな1日だった気がする

おととい半分徹夜で資料作って昨日の一便で東京へ行き会議
最終便で東京から戻り、出張準備して、家に帰ってきたのが

日付変わるちょっと前

そんで今日は朝4:00に起きて準備して5:00頃に出発

今日は始発前の出発だったから事務所まで自転車30分

体力消耗したくないのに…(´・ω・`)


そんでだいたい6:00に事務所を出て

まずは9:00に長崎

11:00に佐世保

15:00に平戸と移動

ステファンの相棒(営業車)も過酷なドライブについてきてくれる

居眠り運転はさせないぞ(`・ω・´)/

そんな気概を感じる頼りになる相棒

お前だけだよ(。・_・。)ノ


そんなバタバタな1日


われながら関心する

と言うか情けなくなる落ち着きの無さf(^▽^;)



で、やっとの思いで福岡に帰ってきたヾ(^▽^)ノ

今誰かと話をしたらきっとこんな風に文句しか出てこない

だからもう愚痴らない

…(`・ω・´)/

…(`・ω・´)/



まぁいいゃf(^▽^;)


だから今夜はごほうびにゴマサバヾ(≧∀≦)ノ


ここはステファン行きつけの飲み屋さん


福岡は天神、今泉にある~油屋さん~


博多で一番美味しいゴマサバを出してくれるお店

博多でゴマサバを散々食べ歩いて、散々食べ尽くして…

そんでやっとたどり着いたお店


ステファンはここのゴマサバが一番美味しいと思う

ってか決め付けたくないので

ステファンの口に一番合うゴマサバを出してくれるお店
ヾ(≧∀≦)ノ



美味し~~((o(^-^)o))





明日もがんがろ~ヾ(≧∀≦)ノ



画像添付忘れて再アップσ(^_^;)


ステファンのブログ-D1000156.jpg

あれっ?

船の名前が・・・


船は年に何回かお色直しをする

全体を船体カラーで塗ってから船名を別色で書くので

その途中の少しレアな写真


船の用語で造船所で整備や修理をすることを

「ドック(Dock)という


「人間ドック」の語源というかこのドックは、船の整備から来ている

名前なのだ


だから訳すと「人間整備」「人間修理」って感じになる(^_^;)



ステファンのブログ-pendoc

海から上がった船は意外に大きい


こういう上架して隅々まで整備したり塗装したりすることを

「乾ドック」(かんドック)っていうのだ


「ドライドック」ともいう


修理整備の時にプラスしてこういうふうに塗装もするときは

「ペンドック」なんて言い方もしたりする


他に上架しない「係船ドック」だとか、船を船で包むような浮きドック

とか、ドックには色々な方法がある




昨日は東京日帰り


そんでもって今日は長崎の平戸にいた


なんかすごくバタついている


家に帰ってきて手を見たら・・・



ステファンのブログ-hiyake

今年もすごいΣ(・ω・;|||






ステファンのブログ-D1000155.jpg

飛行機待つ


ここは羽田空港第一旅客ターミナル(JALさん側)の真ん中


にある緑の広場(名前はよくわからん)


コーヒー飲みながら飛行機待つ


時間は自由にならないのかなぁ(´・ω・`)


寝る暇なく会議資料作り朝の一便に飛び乗り


会議が終わって今最終便を待っている


1時間半ぐらい


微妙だ


便変更しても・・・ってところ


1時間半早く家に帰って寝て、の方が充実している気もするし


それだけの手間とか変更費用とか・・・パワーを使うかどうか


迷う~~~


迷っているうちにいつも過ぎる(^_^;)


そんな感じの時間( ̄Д ̄)ノ



あと30分ヾ(*´∀`*)ノ



ステファンのブログ-D1000153.jpg

この時期は毎日が戦い


ステファン家のハイビスカスくんは、あるじに似て大食漢f(^▽^;)


お水をたくさん飲むのだヾ(@^(∞)^@)ノ




けっこう大きな鉢にいれているんだけどね


朝たっぷりあげたのに夜にはカラカラ Σ(・ω・;|||


ハイビスカスくんどんだけ~~ ・・・f(^▽^;)



まぁとにかく毎日格闘している


出張の時なんか葉っぱがしおれて瀕死の状態だよ(´・ω・`)


心配でしょうがない



でもすごい成長


1日に5センチぐらい伸びてる感じするのだ


でもってもうすぐベランダの天井に届いてしまうよ~~ヽ(;´ω`)ノ



ステファンは横へ


ハイビスカスくんは縦へ


すくすく育ってますf(^▽^;)



そんでもってハイビスカスくんは子供を2鉢産み現在3鉢


というか剪定した時に、なんか申し訳なくて太さ1センチぐらいの


少し太めの枝を10センチぐらいの長さにカットして


プリンの容器にお水入れて枝を入れてみたら・・・



芽が出た(@_@;)


そんでしばらくして根が出た( ̄ー ̄;



幸福の木の応用?なんかそんな感じf(^▽^;)



そんなこんなでただいま3鉢・・・ベランダ邪魔い!!(`・ω・´)


お布団干しも一苦労


みんな天井につきそうらヾ(^▽^)ノ


でも天然の日よけ見たいになってくれていて少しラッキー


エコに貢献



これからヨシズビスカスくんと呼びたいヾ(^▽^)ノ



好きな色 ブログネタ:好きな色 参加中

ステ大海(すんもくん)がずっと裸じゃかわいそう(´・ω・`)/活動中



ステファンのブログ-SperstarAquarius


ステファンはやっぱり青が好きかなぁ(*⌒∇⌒*)


海の色だったり空の色だったり


海にもたくさんの青があって、この水って冷たいだろうな~って


見ただけで感じる濃い目の青や、緑色に近い青、水色に近い青


青って冷たいイメージもあるけどステファンの中では熱い夏の色


陸地が見えない洋上で海の色と空の色が同じぐらいになるとき


なんか自分が浮いたように感じるのだ


このままずっとぼけ~~~っとしていたい(@ ̄ρ ̄@)zzzz


そんな気分になる


そんで手元に目を戻し日焼けした腕を眺めて現実に戻るσ(^_^;)




写真は石垣島に入港しているところを撮った1枚


超豪華客船「SUPERSTAR AQUARIUS」


石垣港にギリ収まっているf(^▽^;)



総トン数約52,000トン


1,500人が乗客として乗れて、乗組員も同じぐらいいるのでは

ないだろうか


全長は約230mで横幅もだいたい30mある


日本最大の客船「飛鳥Ⅱ」とほぼ同じ大きさで


世界最大の客船「オアシス・オブ・ザ・シーズ」は22万トンを


超えているから、それよりは大分小さい


それでもレストランが5~6個あり、バーやラウンジも5~6個、


クラブ?ディスコ?どっちでもよいが数ヶ所あるし、毎晩ショー


も繰り広げられている


プールはもちろん、スパやサウナやジャグジー、ランニング用の


トラックからパターゴルフが18ホール、バスケットコートまである



一度はしてみたいなぁ豪華客船での船旅


当たらないかなぁ・・・宝くじf(^▽^;)



と、座る場所もままならない10トンに満たない船から眺めている


そんな1日だった


そんなこんなでステファンは青が好き



あとオレンジも好き



海では目立つ色で、ライフジャケットやライフボートなどの救命色


になっている


だから好きなわけではない



ジャイアンツカラーだから好きf(^▽^;)



以上、ステ大海(すんもくん)がずっと裸じゃかわいそう(´・ω・`)/


の活動でした~ヾ(^▽^)ノ


ステファンのブログ-D1000134.jpg

ステファンの平日はスーツが多い

だからYシャツばっかり買ってる気がする


最近おっさんになったのかなぁ


普段着


スポーツ用品店で買うことが多くなったf(^▽^;)


某大型スポーツ用品店の○ビオさん


チャンピオンさんの専用ブース

欲しいTシャツを見つけたヽ(゜ロ゜;)ノ


なんと「ののT」ヽ(´ー`)ノ


って、22だからって勝手に命名f(^▽^;)


欲しいよ~ヾ(^▽^)ノ


でもTシャツたくさん持っているし
まだビニールに入ったままの新品もたくさんあるf(^▽^;)



しばらく悩んで…(-"-;)


保留f(^▽^;)


今もって悩んでいる(-"-;)
ステファンのブログ-D1000148.jpg

今日久しぶりに釣りをしたヾ(≧∀≦)ノ


って、更新も久しぶりだろ(;▼。▼)y-~~




博多湾に浮かぶ小さな島

能古島(のこのしま)


福岡からフェリーで…

10分!

f(^▽^;)


たった10分なのに、能古島はゆっくりで


福岡のざわめきだったり、喧騒だったり…

そういったものと無縁な島に感じる


穏やかな時が流れ


時間も釣果も気にせずに波止でまったりヽ(´ー`)ノ


久しぶりの休日なのだヾ(^▽^)ノ


最近忙しかったよ

リア充?だったのかな?


事務所の移転
新年度の企画
なぜか幹事の一泊ゴルフコンペが数回
営業会議で日帰り東京が月1回


中でも事務所の移転はパワー使ったね(´ヘ`;)

なんせ48年も構えていた事務所の移転だもの

福岡に3年も居るのに


見たことないものがたくさん出てきたよσ(^_^;)?


新しい事務所は海からは少し離れてしまったけれど

福岡空港に近く、博多駅も徒歩で行ける、高速道路の入り口も目の前にあるという最高の立地を選んだ


この後何十年と栄えられることを祈って



そんなこんなでとりあえずは一段落かなσ(^_^;)

これからは…少しは…

がんばってアップしようかなσ(^_^;)


まぁいいゃf(^▽^;)

とにかく…

久しぶり!ヾ(^▽^)ノ


ステファンのブログ-D1000115.jpg


今日6月17日は


のんたんこと辻希美ちゃんのお誕生日


のん誕なのら~ヾ(@^▽^@)ノ


おめでと~~やった~~v(=^0^=)v




博多では大変有名なもつ鍋屋さん


「やま中」さんのもつ鍋(みそ)




のんたんは昔もつ鍋大好きだったんだよなぁ


Mという字を見るとモツ鍋が浮かぶぐらい好き


って言ってたもん




最近はのんのんしてないなぁ


よぴにゃんとものんのんしてないし


って、今はなんか読み逃げする暇もない感じ(´・ω・`)/


みんな元気かなぁ




のんたんが幸せになりますようにヾ(^▽^)ノ

のんたんファンのみんなが幸せになりますようにヾ(^▽^)ノ

よぴにゃんも元気になりますように~~ヾ(^▽^)ノ



ステファンのブログ-D1000104.jpg

とうとうこんなに西まで来てしまった(´・ω・`)

小須田部長さん(ウンナンの内村さん)の気分ら(ノ_・。)


陸続きで行くことができる最西端かも


あっでも、平戸の下の方が西にあるかな…


後で地図を確認してみよ~っとヾ(^▽^)ノ


長崎は平戸

生月(いきつき)島


平戸から生月に渡る生月大橋


………うまれづき


口には出さなかったけどずっとそう思っていたf(^▽^;)


まぁいいゃf(^▽^;)


なかなか見事な橋だこと(=⌒ー⌒=)


これを渡るとどっと疲れるんら(´・ω・`)


まぁいいゃf(^▽^;)


がんがろ~ヾ(^▽^)ノ

今ムショーに食べたいもの ブログネタ:今ムショーに食べたいもの 参加中

ステ大海(すんもくん)がずっと裸じゃかわいそう(´・ω・`)/活動中



ステファンのブログ-D1000075.jpg

ステファンが今ムショーに食べたいものは・・・


カレー~~~ヾ(^▽^)ノ


食べたいものなのに「食べたもの」になってるし f(^▽^;)



食べたのはシーフードカレー


ルーは市販のグリコさんの「2段熟カレー」(辛口)


2が2個ある!ヽ(*'0'*)ツ


って理由だけでチョイスf(^▽^;)


以来ずっとこれf(^▽^;)



シーフードミックスとジャガイモとニンジンとピーマンとズッキーニ


特にジャガイモが大好きだから、最初にも入れて作るけど、


だんだん溶けてくるから、食べる前にレンジでチンしたジャガイモ


を毎回1~2個追加するんだ~ヾ(@^(∞)^@)ノ



暖かくなってきて、ムショーにカレーが食べたくなる


毎日でもいいかなぁって思うよ(#⌒∇⌒#)ゞ



でもステファンは出張が多いからなかなかチャンスないんだよね


みんなに冷凍すればって言われるけど、冷凍庫は釣りの氷とか


干物でいっぱいだし・・・


カレーの冷凍はあんまり好きじゃないんだ



数日は出張ないって時に作る


で・・・毎食カレーf(^▽^;)


飽きてくるとカレーうどんにしたりパンに付けてみたり・・・


納豆とのコラボもなかなか美味しかったりする




2段熟カレー


1パック一気に入れてやったぜ~~


一人暮らしなのにだぜ~~


今日から 8皿 連続だぜ~~


ワイルドだろ~~?


from杉ちゃんf(^▽^;)



以上、ステ大海(すんもくん)がずっと裸じゃかわいそう(´・ω・`)/


の活動でした~ヾ(^▽^)ノ