ステファンのブログ -4ページ目

ステファンのブログ

私の名はステファン!人呼んで「釣り侍」?

(あっ間違えた!釣り三昧!f(^▽^;))

うどん・そばには七味・一味かける? ブログネタ:うどん・そばには七味・一味かける? 参加中

ステ大海(すんもくん)がずっと裸じゃかわいそう(´・ω・`)/活動中



ステファンのブログ-D1000066.jpg


最近どぉ?うどんに七味パパって振ってる? (from Hi-Hi ? )





なんか出張に行くとおそばかおうどん食べてる気がする


高速道路のPAとかSAで食べることがほとんどだけど


だいたい高速道路を走っている時間が長いんだよなぁ


朝とお昼とか2食を食べるときあるし・・・


これは九州道の佐賀県にある基山PAで食べたごぼう天うどん




ステファンの住んでいる福岡はラーメンも有名だけど、


実は、福岡は「うどん発祥の地」だったりする


だから街中にも、国道沿いにも、うどん屋さんがたくさんある


偉い御坊さんが大陸から伝えたらしい


古くは鎌倉時代にまでさかのぼる歴史がある


・・・まぁいいや、あんまり詳しくないからf(^▽^;)



とにかくステファンはこんぐらい(画像ぐらい)振りかける


2振りぐらいかなぁ?たぶん


辛味は求めてないかも



香り付け程度



だから「七味or一味?」って聞かれると、まぁ七味かなぁ?


山椒の実が好きなのでf(^▽^;)


って、これってお店の場合には選択権ないよねσ(^_^;)?


お店で両方を置いているお店の方が少ない気がするし・・・


自分で作る場合には、一応両方家に買ってあるから気分で




以上、ステ大海(すんもくん)がずっと裸じゃかわいそう(´・ω・`)/


の活動でした~ヾ(^▽^)ノ



ステファンのブログ-D1000065.jpg

今日の夕方…

本日2枚目のおこのの焼きσ(^_^;)

カロリー無視の緑野菜処理サイズ


でもキャベツと小麦粉だけだし…


って、微妙ないいわけ


今日はののの日らもんヾ(^▽^)ノ


たまにはいいよf(^▽^;)

これから数百キロ運転だし


キャベツ買うんじゃなかったかなぁ


緑野菜を買うと出張になるジンクス

なかなか崩せない(´・ω・`)


よし!エネルギー充電完了(`・ω・´)/

がんがって走るのだ~~~~~ヾ(^▽^)ノ


ステファンのブログ-D1000064.jpg

今日はののの日(22日)ヾ(^▽^)ノ



のんたんとのんたんファンの方とのんたんヲタの方と・・・


みんなみんなおめでとうヾ(≧▽≦)ノ



今日は朝から「おこのの焼き」(お好み焼き)ヾ(^▽^)ノ




窓から見えたらテンション上がる景色 ブログネタ:窓から見えたらテンション上がる景色 参加中

ステ大海(すんもくん)がずっと裸じゃかわいそう(´・ω・`)/活動中



ステファンのブログ-熊本城ホテル窓より

いやぁ~久しぶりぶりになっちゃったよ~σ(^_^;)


忙しくて忙しくてなんか訳がわからないことになってる


これからは毎日更新するぞ!!(`・ω・´)ゞ


いつも掛け声だけは元気~~ヾ(^▽^)ノ




さて・・・ステファンの窓から見えたらテンションうえうえになる景色


それは~~


海~~~~~ヾ(^▽^)ノ


海だよねやっぱり(〃▽〃)


って、画像ちゃうやん(`▼ω▼´)/




お城もいいよ~~~ヾ(^▽^)ノ


これは熊本城


目の前のホテル(KKRホテル熊本さん)の窓からの眺め


お濠の中(敷地内)にあるので、ど~んと天守閣を眺めながら


優雅な時を過ごせるのらヾ(@^▽^@)ノ




まぁ眺めは最高なんらけど・・・


お江戸の時代なら完全に平民の目線だよねσ(^_^;)


きっとお殿様気質は持ち合わせてないんだろうな(´・ω・`)


おそらくあんま偉くはなれまい(´・ω・`)



まぁいいゃf(^▽^;)


平民さいこ~~ヾ(^▽^)ノ



ステファンのブログ-20100603190012.jpg

ちなみに、ステファンちの窓からの眺めはこんな感じら


福岡漁港の船溜(ふなだまり)が眼前に広がって


潮風が心地よい潮の香りがたまらない景色なのら



以上、ステ大海(すんもくん)がずっと裸じゃかわいそう(´・ω・`)/


の活動でした~~ヾ(^▽^)ノ



普天間基地問題、悪いのは日本?アメリカ? ブログネタ:普天間基地問題、悪いのは日本?アメリカ? 参加中

ステ大海(すんもくん)がずっと裸じゃかわいそう(´・ω・`)/活動中


ステファンは「日本」の一部の人が悪いと思います


ステファンのブログ-20100821103343.jpg

こんなにキレイな海を大切にしたい


避けて通れない問題だよね


たしかに滑走路が街中にあって危険、兵士さん達のおかげ?

で特殊な事件も起きたりする、治安が良いとはいえない状況


でも基地があることによって公共施設なんかも整備され、莫大な

補助金(税金特例)なんかももらっている



10年以上をかけて地道に説得してきた辺野古案を、票欲しさの

あまり「最低でも県外移設」と後先考えず公言してしまった人たち


その人たちが一番悪かったんだとステファンは思う


普天間の人たちも辺野古の人たちも嫌だけど説得の結果、

補助金という形で、言ってみればお金という形をもって一度は

割り切ったんだと思うんだよ

嫌だけどしょうがなくみんなのため国益のためにと覚悟したんだ


それが「政権とったら県外に移設します」という公約をかかげる

人が出てきて、みんな傾いたんだ

そりゃ傾くよ、あたりまえだよ、本当は嫌なんだから


それがその人たちが約束を破って手のひらを返したんだ

普天間の人たちが気の毒でならないよ




でも普天間基地とその周辺で基地関連で働いたり、基地がある

ことで収入を得たり商いをしたりしている日本人の方々は

10,000人を超えるとも言われている

この人たちは気が気じゃないよね

いつ失職するのかわからないんだもん

それなのに移設反対なんてことは公言できない状況がある・・・

ある意味この人たちが一番気の毒かもしれない



でも移設して撤退した場合もある意味覚悟が必要だよね

補助金頼みたっだ宜野湾市の経済が破綻してしまうかもだし、

見通しが明るくはない

沖縄の人たちの性格で切り抜けて、生き抜けるかわからない

ぐらい経済面では困窮することになると思うんだ

逆に住民移転を考えた方がうまくいくのかもと思ってしまう

騒音被害なんかを受けている人が1000人いたとして、

平均生涯賃金か予想生涯賃金なんかと移転費を補償して、

1人1億円補償するとしたら1000億円?

移転費用よりはるかに安いとか考えてしまう



だから色々な方面からのメリットデメリットを公表して住民投票を

して決めるのが一番なのではないかと思う

普天間の人と辺野古の人の本当に素直な気持ち?を確認して

それを尊重することが一番だと思う

でも国防も絡んでるから国民投票?

そのあたりの線引きはすごく難しいけどねf(^▽^;)

まずは基地に依存するのか依存しないのかを決めてからしか

この問題を打開する道はないと思うんだ


ステファンの実家は相模原

家のすぐ隣には一周4キロ以上ある大きな跡地があって、今は

相模原球場とかJAXAさんなんかがある

小さい時には入れなかった未知の場所だった

近くには大きな補給基地(相模原総合補給基地)や住宅施設が

あって、さらにはキャンプ座間もある

南に行けば厚木基地と横須賀基地

北に行けば横田基地


よく考えたら完全に囲まれてるなf(^▽^;)


ステファンはそんな環境で育った。基地にテニス友達もいたし、

昔から基地に対してそんなに抵抗はなかったんだよね


きっとかなり偏った意見だろうね


いかん、ネタで熱くなってしまったf(^▽^;)


以上、ステ大海(すんもくん)がずっと裸じゃかわいそう(´・ω・`)/

の活動でした~~~ヾ(^▽^)ノ


早くあたたかくなってほしいよね? ブログネタ:早くあたたかくなってほしいよね? 参加中

ステ大海(すんもくん)がずっと裸じゃかわいそう(´・ω・`)/活動中


10日ほど前だったかなぁ

福岡は大雪(福岡的には大雪σ(^_^;))


ステファンのブログ-D1000029.jpg

この日、ステファン家のハイビスカスが咲いたヾ(^▽^)ノ


・・・・・というか、咲いていたf(^▽^;)


今年の初開花


完全に季節感を失っているうちのハイビスカスくんを


土曜日の洗濯中に、しんしんと降り続く雪をバックに撮影


もともとハイビスカスくんは季節感ないもんね


南国では年中咲いていないとね



福岡としては数年ぶりの積雪


・・・・・5センチぐらいf(^▽^;)


外気温は氷点下3℃ヽ((◎д◎ ))ゝ


窓も開けたくないや( ´(ェ)`)


でも洗濯終わったら報告書を書きに出勤した┐( ̄ヘ ̄)┌



この時のお部屋の温度は・・・25℃


服装はTシャツf(^▽^;)


省エネとかエコとか温暖化とか・・・・・そんなものが全て飛んで


しまい、地球に優しくない不経済で嫌な奴だったσ(^_^;)



なんかこの日はそんな気分


寒いんだもん


-3℃


寒いところに住んでいる方々からみたら・・・


ふざけんな~~(ノ。`Д´。)ノ ~ ~ ┻━┻


っていうレベル


でも福岡にとっては大変な1日だったのだ


高速道路(都市高速)は全線通行止、電車も止まったf(^▽^;)


スタッドレスなんてみんな履いてないから一般道もプチ麻痺


してるところが結構あった

早く暖かくならないかなぁ


切に願うよ(´・ω・`)ノ



以上、ステ大海(すんもくん)がずっと裸じゃかわいそう(´・ω・`)/


の活動でした~~ヾ(^▽^)ノ



お寿司でイクラ、うに、トロ、どれが好き? ブログネタ:お寿司でイクラ、うに、トロ、どれが好き? 参加中

私はトロ 派!


ステ大海(すんもくん)がずっと裸じゃかわいそう(´・ω・`)/活動中



ステファンのブログ-中トロ

ステファンはやっぱりトロだろうなヾ(@^(∞)^@)ノ


きっと仕事に関係が深いからなんだろうと思う


食べる機会が圧倒的に多い


マグロの有名な港というと・・・


大間?


実は業界では大間ではなかったりする('-^*)/(身勝手な意見)


やっぱり遠洋マグロ船が良く入る港がマグロの有名な港


と言われるんだろうとステファンは思う(身勝手な意見f(^▽^;))



北から行くと・・・


宮城県の気仙沼港

神奈川県の三崎港

静岡県の清水港

鹿児島県の串木野港


ぐらいかなぁ


石巻とか塩釜、焼津、枕崎、高知、山川、日南、那智勝浦、銚子・・・


生鮪は有名な港がたくさんある


マグロが有名な港は他にもたくさんあるけど、なんかカツオ船と

ダブったりするし遠洋マグロっていうイメージじゃないんだよね

ステファンの勝手なイメージだけど・・・σ(^_^;)


やっぱり遠洋からはるばる捕ってくる冷凍マグロが日本人の

古から慣れ親しんだ「マグロ」であり、その中の高級部位「トロ」

なんだと思う


かちんこちんの冷凍マグロが水揚げされる風景は圧巻


ステファンのブログ-みずあげ


マグロの水揚げが一番多いのは最近は鳥取県の境港港と思う


これは近海の中型巻網船が多く水揚げするから、ここ数年は


ダントツの1位



ステファンの営業エリアは広いけど、特に本社にいた時には


三崎と清水が担当エリアだったから鮪に対してすごくなじみが

深い


特に清水はマグロ船を作る造船所が2つあるから、マグロの港


って感じがするんだよね


とにかくステファンは


3つ並んでいたら・・・躊躇せず「トロ」を取るよヾ(^▽^)ノ


ステファンのブログ-まぐろづくし

以上、ステ大海(すんもくん)がずっと裸じゃかわいそう(´・ω・`)/

の活動でした~~ヾ(^▽^)ノ


お寿司でイクラ、うに、トロ、どれが好き?
  • イクラ
  • うに
  • トロ

気になる投票結果は!?

好きな漢字 ブログネタ:好きな漢字 参加中

ステ大海(すんもくん)がずっと裸じゃかわいそう(´・ω・`)/活動中


ステファンのブログ-20100821103343.jpg

ステファンの好きな漢字は・・・



以上f(^▽^;)




以上、ステ大海(すんもくん)がずっと裸じゃかわいそう(´・ω・`)/

の活動でした~ヾ(^▽^)ノ


ステファンのブログ-D1000023.jpg

ギリ間に合ったσ(^_^;)



今日は2月22日

そう、、、 ののの日(22日)~~~ヾ(^▽^)ノ


そんでもってニャンニャンニャンの日~~~ヾ(≡^∇^≡)ノ


なんか最近忙しさ倍増(´・ω・`)/


年度末のオカミ仕事に追われる毎日…


もう少し楽になれたらいいなぁσ(^_^;)


まぁいいゃf(^▽^;)


みんなおめでと~~~ヾ(^▽^)ノ


ステファンのブログ-D1000019.jpg

祝!よぴにゃん♪

よぴにゃんお誕生日おめれとヾ(^▽^)ノ


よぴにゃんにとって健康で素敵な一年になりますように~


よぴにゃんはのんたんが大好きで、そんなつながりで仲良く

してもらっています



よぴにゃんのブログをみると癒されて元気になるのです



よぴにゃんおめれとヾ(^▽^)ノ


お好み焼き・・・じゃなくて


おこのの焼き・・・じゃなくて



よぴのの焼き~~ヾ(≧▽≦)ノ