あれっ?
船の名前が・・・
船は年に何回かお色直しをする
全体を船体カラーで塗ってから船名を別色で書くので
その途中の少しレアな写真
船の用語で造船所で整備や修理をすることを
「ドック(Dock)という
「人間ドック」の語源というかこのドックは、船の整備から来ている
名前なのだ
だから訳すと「人間整備」「人間修理」って感じになる(^_^;)
海から上がった船は意外に大きい
こういう上架して隅々まで整備したり塗装したりすることを
「乾ドック」(かんドック)っていうのだ
「ドライドック」ともいう
修理整備の時にプラスしてこういうふうに塗装もするときは
「ペンドック」なんて言い方もしたりする
他に上架しない「係船ドック」だとか、船を船で包むような浮きドック
とか、ドックには色々な方法がある
昨日は東京日帰り
そんでもって今日は長崎の平戸にいた
なんかすごくバタついている
家に帰ってきて手を見たら・・・
今年もすごいΣ(・ω・;|||