慰安旅行二日目 | 上新庄のステーキハウス ステーキ松阪のブログ

上新庄のステーキハウス ステーキ松阪のブログ

庶民の町上新庄でリーズナブルな価格で高級牛肉に親しんで頂こうと日々、努力しています。

〒533-0014 大阪府大阪市東淀川区豊新4丁目12-9
【電話番号】06-6323-7991
【メールアドレス】info@steak-matusaka.com
【ウェブサイト】http://steak-matusaka.com/

おはようございます晴れ

上新庄ステーキ松阪です。

昨日、ステーキ松阪月曜会、宿泊研修から

無事、帰阪いたしました。

昨日は天気予報で午後3時頃から

「傘が役に立たないような激しい雨が降る」

と言われていたので

雨にやられる前に予定をこなそうと

ホテルをチェックアウト後

タクシーで報国寺へ向かいました。

竹やぶが圧巻でした。

急いでいたので

ほんとはお抹茶でのんびり竹やぶ観賞をしたかったのを

我慢し

そそくさ見て

見事なお庭


初めて見る葉っぱが白くなってる木


手入れの行き届いた藁葺きの鐘

その後鎌倉駅から憧れの江ノ電

すんごい人でした。

フリーパスチケットで乗り降り自由で

人混みを避けてとりあえず江の島までいきました。



朝御飯がまだだったので

名物、生しらすを食べたい!!


私は生物が苦手なので釜揚げしらす丼

店主伸ちゃんはわたしがアジミしたかったので
しらすのかき揚げ丼

同行したカレー星人とコアラは

名物二色丼

生しらすがぬるっとしているそうです。

カレー星人は釜揚げしらすの方が美味しい。と言っていました。

前日からご当地ビールを飲んでいたのですが

写真を撮るのを忘れていました。

腹ごしらえが済み、江之島神社へ階段を昇る。

店主伸ちゃん、途中でギブアップしたので

おじいちゃんはほっといて

三人で上まで昇りました。

そこから江ノ電で極楽寺駅、下車。

楽しみにしていた

キョンキョンのドラマのカフェ坂ノ下へ

中はうちの第二王子が見たら喜びそうな

アンティークの椅子やテーブルで

お洒落な感じでした。



名物抹茶パンケーキは誰も食べたくない。ということで

コアラがプレーンのパンケーキ

私がしらすピザ

しらすを探し回りました。

とにかく、雨が降る前に観光を済まさねばと

急いで大仏さんへ

大仏さん、意外とちっちゃい

店主伸ちゃんと比較中。

雨はいつ❔降るんだろうはてなマーク

鎌倉駅まで戻り

時間が余ったので

またまたご当地ビール。

何処のご当地ビールを飲んでも

やっぱりキリンビールか美味しかった。と

意見が一致したステーキ松阪月曜会、宿泊研修でした。

来年はどこいく?と

もう、来年の話をするのは

みんな、楽しかったのでしょう合格

良かったラブラブ

今日から通常営業、頑張ります。