こんにちは!

 

(こんな書き出し、はじめてかも)

 

 

4月26日のブログで『GRIT(グリット)=やり抜く力』を書きました。

 

 

詳細はこちら、『GRIT(グリット)=やり抜く力』 | コーチわかなべのブログ (ameblo.jp)

 

 

文中に『 高校生になったら、゛ハードなこと゛を2年間は続けなければならない。』が心に残っていたのと、

 

 

体重計にのると、何かしなければという思いが徐々に強くなってきました。

 

 

・ジョギング!?(今だと、ちょっとヒザを痛めそう)

 

 

・ウォーキング!?(なんか、ちょっとかったるい感じ)

 

 

・カンフー!!(やってみたい!!と思い調べだすと、体が柔らかいことが上達の秘訣のようでした)ダメか、、、、_| ̄|○

 

 

自転車をこぎながら帰宅しているとき、

 

 

 

頭に浮かんだのが「ベターッと開脚」です。

 

 

実は、私、約4年ほど前にこの本を購入。

 

 

 

 「ベターッと開脚」を夢見てトライしましたが、

 

 

股関節が固すぎて、とても4週間で無理でした。

 

 

 

「ウソつき!!」なんて、本のせいにしながら本棚へ。

 

 

そして、

 

 

2年ほど前にも挑戦したのですが、

 

 

寒さと受験シーズンの忙殺で挫折。_| ̄|○。

 

 

 

今回は、2年の長期戦で『ベターッと開脚』を目標に設定しました。

 

(GRIT=やり抜く力)

 

いつか、息子のように開脚できる日が来るのを楽しみに、

 

やっていきたいと思います。

 

『ベターッと開脚』1日目♪

 

 わかなべ