こんにちは。
性病検査マスターのランドリーです。
性病の一つに毛じらみがあります。
本日は毛じらみで来院された方のお話です。
パートナーが毛じらみをもっていたらしく、
それでも性行為するさいは、必ずコンドームをつけて
いたとのことでした。
毛じらみはコンドームをつけていても
予防にはならないということです。
毛じらみ性行為などの陰毛の直接接触による感染が
多いということですので、コンドームは効果がありません。
ということは、毛じらみ予防は難しいといえます。
毛じらみの症状が出たらすぐ治療してください。
毛じらみの症状と治療方法については
コチラへ
できる予防としては、
不特定多数の人とは性行為をしないということです。
また、家庭内での感染を防ぐ方法もあります。
お布団や下着などは、洗い天日干しをすることです。
清潔にしておくのが一番の予防になります。
家族内で毛じらみに感染した場合は、
タオルや枕やシーツといった共用は避けてください。
感染者の浸かったお風呂に入ったり、同じ布団で寝るのも
避けてください。
まずは治療に専念してください。
しっかり治れば通常の日常生活に戻っても大丈夫ですので。