HIV感染者とエイズ発症者の累計が、1984年の調査開始以来、
初めて2万人を超えたそうです。
記事はコチラへ
それでも潜在的なHIV感染者はまだまだいるとも言われています。
背景としては検査に対する意識が低いことや症状が出現するまで
検査を受けないケースなどがあるそうです。
確かに検査受ける時は、勇気が必要です。
自分が初めてHIVの検査を受けたのが8年前になります。
当時お付き合いをした方が、アメリカに住んでいた経験があるため、
お付き合いをする前に、HIVの検査に行こうと言われました。
「えぇ~そうなの」「そんなのする必要あるの」
って思いましたが、アメリカではカップル同士当たり前に検査するそうです。
HIVの名前は聞いたことはありましたが、
自分とは一切関係ないだろうと思っていました。
説得されしぶしぶ行ったのを覚えています。
即日検査可能な病院に行って検査したのですが、
結果を待っているまでは緊張しまくって、
彼女の手を握りぱなっしでしたね

我ながら情けなか。。。。

結果が陰性と聞いたときは、本当に安心しましたね

でも受けて本当に良かったと思いました。
【この記事を読んでくださった方へ】
一度検査を受けに行ってみてください。
「結果を知るのが怖い」「なんか恥ずかしい」
その気持ち分かります。
私もそうでしたから。でも行ってみて本当に良かった。
当院に来る方も皆さん不安でしょうがない方ばかりですが、
最後は笑顔で帰っていきます。
さて検査するところですが。お近くの保健所だと
無料で検査可能です。
ただ予約制と人数に限りがあるので、お住まいの保険所に
問い合せしてみてください。
あとは検査している病院もありますので、有料になりますが
そちらも検討してみてはいかがでしょうか。
インターネットで検索すると出てきますよ。
「HIV検査 お住まいの地域」で検索すればヒットすると思います。
例:「HIV検査 東京」
それでも抵抗を感じる方は検査キットで調べることもできるそうでうす。
こちらもインターネットで調べれば出てきます。
手段はどううであれ一度は検査してみることをお勧めします。
自分自身のため、大事なパートナーのために。
もしどこで検査したらよいか分からない方は
個人的にメッセージください。
アドバイスできる範囲でお答えします。