買ってないハチミツ20ドルをクレジットにしてもらってました。

 

昨日そのお店に行ってお会計をする時にクレジットがあるはずなんだけど、とレジのお兄さんに言ったら(←このお兄さんが買ってないハチミツをチャージした本人だったんですけど)、クレジットの情報は会員画面のどこにもないよ、と言われました。

 

やっぱりね〜。期待してなかったよ。

 

でもね、ケチ川ケチ子としては泣き寝入りは悔しい。たかが20ドルですけどね、20ドルあればアーミッシュの卵が5ダース買えるんだもん。

 

レジですったもんだして、結局はマネージャーからの電話を待つことになりました。

もちろん、まだ電話はかかってきてません。多分、かかって来ないでしょう。

振り出しに戻りましたが、諦めませんよ。次回はレシート持参で参上します。

 

 

 

 

 

 

 

 

タモの処方をめぐって色々ありましたが、先週はこんなのばっかりでした。

 

まず、買い物に行ってお会計をしたらやたらに高いなと思ったのですが、お米買ったからかなとチェックせずに急いでたし家に帰りました。

翌日にレシートを見てみたら、買ってないハチミツ20ドル払ったことになってましたびっくり

 

これはケチ川ケチ子としては許せん案件で、お店にレシート持って行ってきました。

レシートもらっておいてよかったです。

私がハチミツを買っていないとどうやって証明できるのか?と思いましたが、お店の人に話したら、すんなり分かってもらえました。でも、返金はできないとのことで、次回の買い物の時のクレジットにしてもらえました。

 

もう一件は銀行のミスです。小切手を口座にディポジットしたく、二つ口座があるので、預金したい方の口座番号が書かれたチェックブックを見せて、この口座に入れてね、と頼んだのに、別口座に入ってましたガーン。いつも行かない支店でのやりとりだったことはあるけれど、銀行がこんな初歩的間違いをしちゃいかんだろう、とは思いました。

まあ、少額だし口座間の移動はオンラインでできるので大したことじゃないのですけどね。

 

私もボケボケで、間違いだらけなので、他人の間違いには寛容であれというメッセージかもです。

 

感謝祭が終わると、一気にクリスマスですね!ツリーを出さねば〜

 

 

 

いつも90日分もらえるのに、30日分しか入ってなくて、しかも90日分と同じ料金を取られた、というのが前回でした。

めんどくさいの嫌いなのですが、ケチ川ケチ子が降臨してきて薬局に行ってきましたよ。

 

結論から言うと、90日分処方してもらえたのですが、再度料金がかかりました。

カウンターで薬局のお兄さんに質問攻めにしたのですが、保険のポリシーでうんたらかんたらで料金は変わらないし、前回の分の返金もできないし(開封しちゃったし)の一点張り。

マネージャーを呼んでもらおうかとも思いましたが、90日分処方されたことだし、めんどくさかったしで、再度料金を払って90日分もらってきました。

 

来月から新しい保険になり、来年から再び保険が変わります。どちらが安いのかは今の時点では分かりません。でもスムースに変更できないかもしれないので(←アメリカのシステムを全然信用してない)、ストックができたので良しとしようと言い聞かせています。

 

今週はこんなのばっかりでしたね。続きます。