夜中にというのは大げさですが、9時半すぎでした。

シャワー浴びてのんびりしているところへドアベルが鳴りました。来客の予定もないし、明日の朝も早いし、無視を決め込んでいたら、ドアをドンドン叩くので、しょうがないなあと思いました。

 

女性の一人暮らしですよ、無防備にドアを開けるわけにもいかないので、あんたは一体どこのどいつや?とドア越しに聞きました。

 

そしたら警察だというではありませんかびっくり

 

偽警官も多いだろうと思いましたが、ちゃんとバッジもしてたし、本物の警官だとわかって少し安心しました。

 

話を聞けば、ひき逃げ事故があってそこに私の青い車の形跡があって、この町でこの青い車種を運転しているのは私だけだということが分かり、そこから私の住所が分かったというのです。

今日の8時半ごろどこにいたのか聞かれ、町のどのあたりにいたのか聞かれ、車を見せてほしいと言われたので、ちゃんと見てもらいましたよ。

事故の形跡はないですねとお墨付きをもらって、警官は帰って行きました。

 

夫が車好きだったもんで、ちょっと珍しい青い車を運転しているのですよ。同じ車をこの近所では見たことないです。目立つから安全だよと夫はよく言ってましたが、こんな目立ち方をするとは思ってなかったでしょうね。

 

運転は得意ではないのですが、いくらなんでも事故したのに気がつかないほど不得意ではないし、事故したのに逃げちゃうほど馬鹿でもないです。

疑いが晴れてよかったですけど、気をつけようと思いました。

 

しかし、警察の力ってすごい!青い車と車種だけで持ち主が特定できちゃうってことですもん。悪いことはできないってことですね。

 

 

昨日からストームが来てます。もう4月なのにガーン

 

今朝は大した雪ではなかったので普通に出勤したんですが、午後になって本降りになってきたので、最低限の仕事だけして早退しました。上司はストームが来るからって今日はお休みだったしてへぺろてへぺろ

 

時給で働いているので、早退するとお給料が減っちゃうのは嫌だなーと思ったのですが、同僚がキッパリ「私はもう帰るわ」と言ったので、私も早退することにしました。が、これが正解でした。春の重たい雪なので道路はグチャグチャで、視界も悪くて、運転は怖かったですね。ラッシュアワーになる前に帰宅できてよかったです。

 

夜中まで降る予報なので、明日の朝の出勤がちょっと心配です。除雪車が出てくれるでしょう。雪が凍りませんように。


先週から22本目になってます。

 

副作用は相変わらず、手の関節がギシギシです。ホットフラッシュの回数は増えてる気がしますが、暑くなるのは一瞬なのであんまり気にならないし、寒いことの方が多いです。

 

仕事を始めて無事に半年が過ぎました。ドジばっかり踏んでますが、周りの人に助けてもらいながら、続けて来られました。

同じ部署にパートさんが入ってきました。そのパートさんが苦労しながら仕事を覚えている姿を見て、あっという間に過ぎた必死の6ヶ月だったけれど、私も新人という立場だったんだなあと感慨深いです。

まだまだ覚えなくちゃいけないことは沢山あるんですけどね。

 

天気はとっても不安定です。金曜日はとっても暖かくてコートが要らないくらいだったのに、今日は雪になってます。

 

 

気温が高いので積もらないと思います。でも火、水曜日と雪マークなんですよね。早く春にならないかな〜。