年に一度のマンモグラフィーに行ってきました。

いつも行っていた近所の画像診断センターが移転になったし、朝は濃霧だったので早めに家を出ました。途中で迷ったし、ノロノロ運転でも間に合ってよかったです。

 

ああ、そういえば健康診断で受けたマンモのお陰で乳がんを見つけてもらったんだったと思い出しました。ということは、セカンドバースデーも近づいているということです。あっと言う間ですね。

 

朝一番だったせいか、空いていて待ち時間もなく終了しました。結果は患者ポータルサイトで見てね〜、と言われて帰って来ました。

 

引っ張られて潰されたせいなのか、今日は傷口がシクシク痛みます。雨のせいかもしれないですけどね。こういう小さいことが気になっちゃいます。

 

 

 

 

吹雪の後は気温がぐんぐん上がりました。雪がどんどんとけてくれたのはいいんですけど、ポーチはこんなことになってます。

 

 

お見苦しくてすみません。屋根から水が漏れてますショボーン。4年ほど前に修理してもらってからは快調だったんですけどね。今年はやっぱり雪が多いみたいです。

春は待ち遠しいけれど、春は水難の季節だったのを忘れていました。まあ、コンクリの床にアウトドア用のカーペットなので被害は最小限なのは救いです。

 

 

 

 

竜巻の被害があった州もあったようですが、こちらは吹雪でした。

昨日はみぞれが降り、午後には雷もピカピカドンドン雷で雹も降り、夜には吹雪になりました。冗談かと思っちゃうくらい、真っ白でしたね。

朝にはすっかり晴れて、私の頭痛がスッキリと治りました。気圧が下がってたんですね。

 

気温はプラスになって暖かくなりました。雪かきしなくても融けてくれるかなと思ったんですが、夫の薬が届く予定だったので、土曜日にも配達してくれる方の事を思い、頑張って雪かきしました。湿った重い雪で、除雪機を押すのが大変でした。

 

もう4月だというのに、来週も雪マークが出ていますガーン

 

 

20センチくらいは積もったかな。春はいつ来るの?