昨日、夫の緩和ケアチームとの顔合わせがありました。担当ナースとソーシャルワーカーが自宅まで来てくれました。
緩和ケアは基本的に訪問です。私たちは病院に行く必要はありません。まあ、転んで腕を折ったとかのケースは別ですが、何かがあった時に救急に行く必要はありません。常時ホットラインが繋がるようになっていて、何かがあったら911ではなく、緩和ケアチームに電話すれば誰かと話せる!夜間もナースが常駐している!という夢のようなシステムです。
しかも、薬も自宅に配送されるので、薬局で並ぶ必要もないんです。
そして、必要になったら色々な器具、電動リクライニングのベッドとかもレンタルできるそうです。必要になったらその都度、導入を検討していくことになりました。
これらは全て夫のメディケアでカバーされます。ああ、医療費の心配をしなくていいというのは、夢のようです。
週に3回ナース訪問しましょうか、と提案されましたけど、いやいや今のところは週1回で十分です、ということで来週から訪問看護が始まります。
担当ナースもソーシャルワーカーもとても感じのよい人たちで、安心しました。ミステリー血液検査に来た検査技師みたいな人だったらどうしよう、とちょっと心配してたんです。
体制が整って、頼れる人がいる、1人じゃないって思えることって大事ですね。ちょっと余裕が出てきて、夜はワイン飲んじゃいました。
変わり映えしない写真ですけど、今年は雪が多いですね。日曜日に降った雪は水分の多い重い雪でした。春の予感
。ストームがまた来る予報なんですが、停電しませんように。

