年に一回の健康診断に行って来ました。

 

元気なんだけど、手が痛いのと言ったら、おそらく腱鞘炎だけど念の為レントゲン撮りましょうと言われて、焦りました。骨が変形とかはしていないと思うんだけど。でも、お願いしました。手が痛いと色々不便だし。

 

胸の触診もしてもらって、手術痕が硬くなってる気がするんだけど、と言ったら、これくらい普通よ、なんでもないわ、と言われました。

 

レントゲンと血液検査と大腸がん検査をオーダーしてもらいました。

血液検査の結果はもう患者ポータルサイトに上がって来ていました。ほぼ異常なしでしたが、コレステロールはちょい高、しかも血糖値もちょいと高いとの結果でした。ちゃんと朝食抜いて行ったのに。ガーン

 

実は今、夫の家族をひょんなことから預かっているのです。24歳のアメリカ人女子なのですが、この子が超わがままムキー。しかも、ちょっと拒食症っぽいので少ない量でも高カロリーの食事にしてたり、その子が食べないよりは食べたほうがいいかと思って甘いものを家の中に置いていたりしたんですよね。もちろん私が誘惑に打ち勝てるはずはなくえーん

 

 

 

画像はお借りしています。ストレスが溜まっているとはいえ、こんなの食べてたらダメですよね。気をつけなければ。

 

 

タモキシフェンが16本目に突入しました。

 

 

薬局をコストコから変えました。というのもコストコではHSA(医療費専用のアカウント)のデビットカードを使うのに、いちいちマネージャーを呼んでこないと会計ができなくて、待たされるのにうんざりしたからです。

 

副作用は手の関節が痛むことくらいですかね。

 

7月にがんセンターで診察があるのですが、診察前に血液検査を受けて下さいねと言われました。おそらく、女性ホルモンの値を調べるのだと思います。

最後の生理から1年経過してから血液検査すると言われてましたけど、年齢からすればそろそろだと思われても当然ですが、先月にも生理があったばかりなんですよね〜。もういいのに。

 

ホットフラッシュもなく、飲み続けられていることに感謝です。

1年に1回のマンモグラフィーに行って来ました。

以前に行っていた近所の画像診断施設が移転して不便な場所になってしまい、がんセンターの隣のブレストセンターに初めて予約を取りました。

 

まだ請求書が来ていないので、来年どうするかは決めていませんが、ブレストセンターにして大正解でした。というのも、以前の所は結果が患者のポータルサイトに上がってこなくて、10日後に手紙で結果が送付されてきていました。普段はあんまり心配はしていないんですけどね、それでも結果を待つのは嫌なものです。

ブレストセンターだともうその日のうちに結果がポータルサイトに上がってました。

 

結果は、異常なし。手術痕の周辺に石灰化がみられるって書いてありました。

 

実は、今年は何となく不安な気分だったんですよね。手術痕がつれている感じがあったけど、石灰化が原因だったんですね。これは予防とかできるんだろうか?今度の診察で忘れずに聞いてみます。

 

これで無事に3年生に進級です。ホッとしました。

 

 

ようやくお天気が安定して来ました。強風とか雨の日が多かったのですが、気持ちのいい季節になりました。Carrieさんのマネして植えた水仙が咲いています。