私鉄沿線小さな旅 ~つくばエクスプレス&東武線巡り~ | 果てなき旅路

果てなき旅路

旅、温泉…たまには歴史。時の徒然に、好きな事を綴っております。

こんにちは。


12月3日の日曜日。

前回の休みから中2日ほどですが、今後クリスマス商戦クリスマスツリーやら、年末商戦雪だるまやら、お正月商戦鏡餅やらで、馬車馬のごとく働かされるのは毎年のこと……ここで休みを確保 ( ̄0 ̄;)


この日は東京駅から、JRお茶の水駅を経由して後楽園のある水道橋へ…。





またまた性懲りもなく、後楽園まで来てしまったその理由は・・・


!Σ( ̄□ ̄;)





チャンピオンズカップ馬馬馬


中京競馬場にて行われるダートチャンピオンの決定戦 (^^)v


前週のジャパンカップに比べると、ものすごく層が厚く・・・その言い方はジャパンカップに失礼なのですが (--;)  まさにチャンピオンを決めるのに豪華なメンバーがそろいました (*^^*)


結果は今年の2月、東京競馬場で行われたフェブラリーSの勝馬=ゴールドドリーム号が優賞🏆キラキラ


これで1年に2度あるダートG1レースを制覇するという快挙を為し遂げました \(^^)/


もちろん勝った馬を素直に讃えるべきなのですが、ライアン・ムーア騎手の凄さまじい腕叫びがとても印象的なレースでした・・・もはやこの騎手を日本に呼んでくるのは反則⁉ (--;)  


などと、この日は思い知ることもなく、後楽園を後にして次の目的地へニコニコ






私鉄10社スタンプラリー👤の続き…。

ここは“ランチパックの専門店”のあるつくばエクスプレスの秋葉原駅・・・まずはここから浅草駅で1つ目をスタンプビックリマーク・・・そして快速に乗車して一気に研究学園駅へ…。

ここで2つ目をスタンプビックリマークビックリマーク





これで遥々訪れたつくばエクスプレスの2駅でスタンプを押印・・・遠かった… (ーー;)

そして次なる場所が、東京メトロの上で不気味に輝くドンッ・・・東武鉄道 ( ゜o゜)


ただその前に!せっかくここまで👣を伸ばして来たので、少し寄り道を ウインク





研究学園駅の隣が終点のつくば駅・・・ここからバスバスで約10分ほどで到着・・・バス停から大通りを渡り、その目の前にあらわれた広大な敷地は目






JAXA 筑波宇宙センターロケット (^o^)

宇宙💫の魅力にどっぷり浸かり意味もなく夜空星空を見上げていた少年時代・・・図鑑本がボロボロになっても飽きずに眺めていたのを思い出します・・・それが今では宇宙人👽とかUFOUFOなどの都市伝説にはまり(--;)





( ̄□ ̄;)!!


ミサイル! まさか火星15号 !?





無料☺で入館できるフリースペースには、日曜日ということもあり、大勢のファミリー👪や団体さんハムスターで賑わっていました (^_^)

が、ゆっくり見学するには、1時間ではあまりにも短く、後ろ髪を引かれる思いで次の目的地を目指しますショボーン





霧漏れ日の中、冬雪の訪れを感じながら来た道を駅へと引き返す・・・まさかのウォーク❗1時間に2本のバスが直前に出ちゃった (--;)

只今の時刻は13時時計





つくばエクスプレスと東武線の乗り換え駅=おおたかの森駅を経由し七光台駅へ…。

東武線の2つ目のスタンプビックリマークビックリマーク・・・10月末に鬼怒川温泉駅以来1ヶ月・・・本当に厳しい道程でした(ToT)・・・ただ遊んでいるだけなのになぁ (--;)




東武鉄道ホームページより


さてこれからは東武線とつくばエクスプレスのカードを貰いに、まずはこのまま東武線に乗車して春日部駅…。

念願の東武線のカードをget!! (^^)v


そして本日最後に向かったのは、またまた東武線に乗車して北千住駅・・・つくばエクスプレスの乗り換え駅でもあり、ここでカードをget!! (^o^)v


只今の時刻は16時時計


朝🌅から飲まず食わずで、おまけに睡眠不足も加わりドクロ、それでも・・・





私鉄10社スタンプラリー👤・・・これで相鉄線以外の9社のカードをget!!!!!!!!!

と、言うことは・・・    リ~~~~~~~~~チ






ここ数週間の怒涛の追い込みにより、残したカードは相鉄線の1枚  (  ̄▽ ̄)

いざ!ゴール🏁を目指しての激しい直線での叩きあい びっくり






カードの裏面をつなぎあわせると、このように目・・・残したパーツは最後の1枚❕


私鉄10社スタンプラリー👤・・・いよいよラストスパート (^o^)/

次回最終回です…。



今回はこれでおしまい 🙋