レッテル貼りは政治ではない | 偕楽園血圧日記

レッテル貼りは政治ではない

 天候のせいか胸が苦しくて、朝から寝たり起きたり。チクチクする痛みがきたり「心臓が釣る」ような感覚が襲ってきたり。
 なので今日は簡単に一つ。

++++++++++++++++++++
 「安倍政権は男尊女卑政権」 民進・山尾氏

■山尾志桜里・民進党政調会長
(安倍晋三首相が衆院予算委で、保育士の給与を全産業の女性労働者の賃金を基準に「月額4万円程度であることを踏まえ、賃金差がなくなるよう処遇改善を行っていく」と述べたことを受けて)二つの意味で大問題だと思います。
 一つは、保育が女性の仕事ということに象徴される男女の職業別役割の固定化。もう一つは、女性の平均賃金が低いからそちらに合わせるということで、男女の賃金格差も固定化し認めていくこと。この二つのことを政府が認めた。
 さらに深刻なのは、最後まで総理がこの二つの問題に気づかなかったということ。本当にこの政権の女性活躍というのは、全くのうわべだけ。「男尊女卑」という古めかしい言葉を倉庫から出してこなければならなくなった。びっくりしました。「男尊女卑政権」、まさにそのものだと思います。(国会で記者団に)
 朝日新聞デジタル 5月16日(月)14時26分

++++++++++++++++++++

 民進党の山尾政調会長が、また口汚く政権攻撃をしている。

++++++++++++++++++++
 お維・馬場幹事長、民進・山尾政調会長は「懲罰に値する」 「男尊女卑政権」発言

 おおさか維新の会の馬場伸幸幹事長は16日の衆院予算委員会で、民進党の山尾志桜里政調会長が安倍晋三政権を「男尊女卑政権」と決めつけたことについて「懲罰に値するぐらい、ひどい発言だ」と述べた。
 馬場氏は、民進党を「アホ」と言い続けるなどしたおおさか維新の足立康史衆院議員に対し民進党が懲罰動議を提出したことを念頭に、「われわれ政党のある議員のことを色々おっしゃる前に、自分たちの発言もまずきちっと正してほしい」と述べ、山尾氏を痛烈に非難した。
 産経新聞 5月16日(月)16時18分

++++++++++++++++++++

 他の野党からはこんなことまでいわれているが、そういうところは抜きにしても、この人の「ただの罵倒」を政治だと思っている姿勢は酷い。
 本人は蓮舫氏や辻元氏といったところをテレビが「かっこよく見えるように演出してくれている」姿を見てまねしているのかもしれないが、ああいう中身のないダメな姿をさらに下品な精神をもってまねしたところで、見苦しくなるだけ。

 しかもそれだけではなく、「悪口をいうこと」だけに特化してしまっているから、周りのことも見えなくなっている。

 山尾氏は(2016/04/30の記事、「一強」が嫌ならば小選挙区をやめるのが筋) のおまけ部分で取り上げたことをまた繰り返しているのだが、あれから半月の間に、代表なり党の重鎮なりがきちんと教えてやることはしなかったのだろうか。民進党も次の参院選では「保育士の給与五万円増」を掲げて戦う予定だということを
 安倍政権が「ひとまずの目標」として掲げている「増額」が「女性平均に合わせるのだから男尊女卑」というのならば、自分たちの党が出してきたこの「五万円」という数字はいったい何を根拠にしているというのだろう、民進党は。「庶民目線で『十万!』といいたいけど無理だから、とりあえず半分」というぐらいの感覚でいっているわけではあるまい。

 もう一度貼っておくが、

++++++++++++++++++++
 1億総活躍プランでは、保育士の処遇に関し、消費税増税以外の財源で賄う予定になっている全体で2%相当の賃上げ(月額約6千円)を着実に実施。技能・経験を積んだ保育士には上積みし、女性の全職種平均との賃金差(5万円程度)をなくすようにする。
 産経新聞 4月26日(火)21時25分配信 「来年度から保育士の月給6000円アップ 安倍首相が待遇改善表明」より

++++++++++++++++++++

 この数字を見て自分の言葉を振り返ってみるがいい。

「四万円」といっている山尾氏には、数字が違うのでそれが同じところを見ているものだということが理解できていないのかもしれないが、政調会長がレッテル貼りをしてヒステリックに相手を罵るたびに自分の党の政策の幅が狭まっていくという状況は、党としても困るところではないのだろうか。

 岡田代表は、ゼークトの言葉を覚えた方がいい。


 おまけ。

 山尾氏はまた、

++++++++++++++++++++
 「政治は校内でもタブーにすべきでない」 民進・山尾氏

■山尾志桜里・民進党政調会長
(昨年)高校生の政治活動(参加)が校外に限って解禁された。でも、校内では政治がアンタッチャブルな領域として、逆の意味で定義づけされてしまったことはすごく残念。
 一議員としての考えだが、政治は校内でもタブーにすべきではない。人にはさまざまな意見があって、先生にも先生個人の意見があって、その意見が正しいかどうかを判断するのは最終的には自分なんだと。そういうリテラシーを分かってもらった上で、学校の先生が政党や特定の政治家の話をしたっていいのではないか
 学生は「具体名がなかったら、(政治に)興味を持てないよ」と思っている。次のさらなる課題として、政治活動はできるだけ幅広く認めていく。仕切って仕切れるものではないですよ。だって政治は暮らしなんだから。(横浜市での講演で)
 朝日新聞デジタル 5月15日(日)21時12分

++++++++++++++++++++

 こんなことをいっているわけだが、確かに生徒たちが自主的に政治について意見をいうのは自由だろう。が、そこに「教師が政党や特定の政治家の話」で割り込むようなことを学校でやってはいけない。
 
(2012/02/02の記事、また「報道しない自由」かな?(怒)) で取り上げた、沖縄防衛局長の「選挙に行きましょう」という呼びかけ一つでも更迭論が巻き起こったというのに、特定政党について子供に言い聞かせることが「やったっていい」ことだというのは、(2016/05/13の記事、隠してもらっている間に切ってしまった方がいいぞ、岡田さん) で取り上げた香典・花代の「党の見解がいいというのだからいいんだ」に通じる、「身勝手な思い上がり」である。

 これは日教組が校内で政治活動をすることの容認でもあるわけで、なるほど、彼女はこうやって大口の支持母体に対してゴマをすっているから、岡田代表はその行動を抑えることができないということなのかな?


 本日の売り物。

++++++++++++++++++++
 <デロリアン>競売開始 USJ、展示品をヤフオクに

中古車
(写真、毎日新聞より。USJがチャリティーオークションに出品した「デロリアン」=USJ提供)

 大阪市此花区のテーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は16日、今月末で終了するアトラクション「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」で長年展示してきた車「デロリアン」をチャリティーオークションに出品した。31日午後9時までインターネットのオークションサイト「ヤフオク!」で入札を受け付ける。
 16日夕時点では300万円台の値が付いていたが、その後、90億円を超えた。USJはいたずらの可能性が高いと見て、オークション運営会社に調査を依頼した。
 出品されたのは映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に登場する車のレプリカで、実物大。エンジンは付いておらず、走行はできない。収益は諸経費を除き、パーキンソン病の研究助成活動を行う財団へ寄付する。
 アトラクションは未来や過去へのタイムスリップを疑似体験できる施設として人気を集め、2001年のUSJ開業以来、延べ6000万人以上が楽しんだ。【土本匡孝】
 毎日新聞 5月17日(火)1時34分

++++++++++++++++++++

 ええと、これは本物のデロリアンの「ガワ」や「シャシー」を使ったものではなく、USJがいちから「車っぽく」作った模型なんだよな?
「ついていない」エンジンを載せても、車のように走れるわけではないただの置物で。

 製作経費を考えれば300万というのは妥当かもしれないが……いたずら入札をしているやつには、本当にその金額の請求書を送ってやるのが正しい「防止策」になるだろうな。