人生は「下半身」で決まる!3,240


踏み出せば、新しい自分が待っている!


「猪狩式ウォーキング」家元の猪狩大樹(いがりまさき)です。


猪狩式ウォーキングで毎日ココロをリセットし、モヤモヤの解消を
***********

人生は「下半身」で決まる!3,240


温かい日と肌寒い日の気温の差が激しいですね。


自販機も温かい飲み物が増えてきました。


さて、先週の気になったニュースは下記の5つです。


1.礼儀正しい言葉で注文すると安くなる?
:モヤモヤ解消法111 カラパイア


2.食中毒発生は10月が最多?
:食品445 ウェザーニュース


3.悪夢をよく見る人は認知症になりやすい?
:睡眠197 カラパイア


4.不安軽減に役立つ5つのグッズ
:モヤモヤ解消法112 カラパイア


5.涼しくなったのに蚊に刺される?
:健康習慣528 ウェザーニュース


1.お店で注文の際、タクシーに乗ったとき、あなたはどんな言葉遣いをしていますか?


英ランカシャー州プレストンに2022年3月にオープンしたチャイとドーナツなどの軽食を販売するカフェ『Chaii Stop』では、


顧客の注文の仕方によって、チャイの料金がを段階に分けるというユニークなサービスを始めたそうです\(^o^)/


チャイ1杯:5ポンド(約840円)

チャイを1杯お願い:3ポンド(約500円)

こんにちは!チャイを1杯お願いします:1.9ポンド(約320円)


今のところ「チャイ!」と言い放ち、5ポンドを請求された顧客はいないとのこと(^^ゞ


3番目を不機嫌な顔と声で言うのは難しそうですよね?


良い言葉遣いは周りだけでなく、自分の機嫌もよくしてくれます\(^o^)/


2.食中毒と聞くと、夏の暑い盛りを連想していましますが、なんと日本では10月が最も多いのだそうです。


厚生労働省の2017年から2021年まで5年間の統計によると、食中毒発生件数が平均で最も多い月が10月で約100件、


続く3月と9月が約90件、11月が約80件とのこと。いずれも真夏ではありませんね。


その理由は、秋は夏に比べて細菌への備えがおろそかになりがちなこと(^^ゞ


また、アニサキスなど寄生虫の食中毒も秋に増える傾向があるほか


キノコなどの自然毒が原因となる食中毒が増える傾向にある、ということです。


自然毒は旬を迎えたフグや野草にも含まれるので、注意が必要とのこと。


予防には、細菌を食べ物に「つけない」、食べ物に付着した細菌を「増やさない」、


食べ物や調理器具に付着した細菌を「やっつける」の三原則を徹底するほか、


十分な睡眠を取って、夏を乗り越えた疲れを吹き飛ばし、身体の免疫力を維持しましょう!


3.私たちは人生の3分の1を眠って過ごします。そして眠っている時間の4分の1は夢を見ているとのこと。


私は昨晩は、実家に帰っている夢を見ました(^^ゞ


英バーミンガム大学がアメリカで実施された3つの大規模な調査のデータを分析したところ、


「毎週悪夢を見る」と答えた中高年は、その後10年間で認知機能低下(認知症の前兆)の可能性が4倍高いことがわかったとのこと


また、悪夢をよく見る中高年は、将来的に認知症になる可能性が高いことが明らかになったということです。


認知症のせいで悪夢を見るのか、悪夢のせいで認知症になるのか、今のところ定かではないものの(研究者の予想は前者)、


中高年なって繰り返される悪夢が、将来的に認知症を発症する危険性を告げていることは確かとのこと。


ただし、悪夢は治療可能で、悪夢に効く薬はアルツハイマー病に関係する異常なタンパク質を減らすことがわかっているとのこと。


さらに悪夢を治療すると、記憶力や思考力が改善するという報告もあるということです。


悪夢にうなされることがあったら、すぐに受診を!


4.環境の変化やストレスなど様々な原因で発生する「不安」は、取り越し苦労であることも多いですが、


一度悩みだすと止まらなくなることも。


不安が頭から離れなくなった時、気が楽になるかもしれない5つのグッズは下記のとおり。


1)ストレス解消ボール

手のひらでギュッと握るもの。


2)アロマオイル

ラベンダーやカモミールオイルなどを枕にスプレーすると、気分が落ち着いて安眠が得られる。


3)塗り絵

塗り絵は、一度に複数の感覚領域をカバーする。


4)日記

悪口でもなんでも心のままに書き綴ることが、少しでも不安を取り除く手助けになる。


5)自分の好きなものを箱に詰める

自宅と職場に、見たら思わず気分が上がるものを入れた宝箱を置いておき、時に応じて開ける。


グッズではないですが、これに私は


6)外に出て歩くこと

を付け加えたいと思います\(^o^)/


5.ここ数年、真夏の時期は気温が高くなりすぎて蚊の活動も穏やかなようですが、秋こそ要注意です。


日本で刺されやすい蚊は、ヒトスジシマカとアカイエカとのこと。


ヒトスジシマカは成虫では冬を越せないので、越冬卵を産むため吸血が必要で、10月でも子孫を残すために必死で吸血してくるとのこと。


アカイエカは、屋内に侵入してきて吸血することの多い蚊で越冬もするとのこと。


一年中気が抜けません(^^ゞ


マンションのエレベーターに乗ったとき、私は肌が露出している場所を手で撫でまくって刺されるのを防いでいます。


加齢とともに、蚊がとまっても気がつかなくなっちゃって(^^ゞ


今週も定期的な水分補給を忘れず、安全で、明るく楽しく、アクティブかつ緩んだ一週間を\(^o^)/

***********

 『人生のモヤモヤは歩くだけで消える』

kindle版でご覧ください。
 
Facebook

 

ツイッターのフォロワーさん現在8,483人です!
 
ご意見・ご質問やテーマのご希望はこちら
 
当ブログをご紹介下さる時のアドレス