こんにちは。
「在宅で安定してしっかり稼ぎたい!」を叶える
フリーランスのファーストステップから、
安定して収入を得る方法をお伝えしている
オンライン事務チーム代表のアヤです。
こんなことを教えています↓
より収入をステップアップするための方法
講座の最新情報やお仕事情報はメルマガから↓

副業フリーランスが、以前よりもグッと増えました
この数年、本当にありがたいことに
業務のご依頼が続いていて
それに追いつくために
急ぎつつも丁寧に、チームを拡大しています。
もちろんスタッフの拡充も行っていて
ここのところ本当にたくさんの方と
お会いして話を伺っています。
子育て中の方、子育てを終えた方
今本業がある方、すでにオンラインで働いている方、
隙間時間を有効に使いたい方、
そして、稼働時間がたっぷりある方……。
特にこの数年は
お仕事をしながら副業として
オンラインで仕事をしたい方がグッと増えました。
いろんな経歴・背景の方がいて
お話を聞くたびに、本当に身が引き締まります。
「この方たちが活躍できる場を、準備しないと!」と。
副業フリーランスならではのメリット
その中でよく聞かれるのが
「副業でも大丈夫ですか?」と言うことです。
週に数日、外勤をしている。
毎日外勤をして〇時以降の時間を使いたい。
自宅の自営を手伝っていて、自分でも仕事をしたい。
実際、私のチームで働いている方は
私のチーム専属の方も多いのですが
個人でもお仕事を取っている方もいれば、
会社員や自宅の自営と掛け持ちの方もいます。
だから、副業でも大丈夫か?と聞かれたら
副業の人もいますよ~、とお答えしています。
副業で働いているスタッフの方は
もともと「働く実績を持っている」方なので
何年もブランクがあるという方に比べて
働くための自己管理が出来ている方が多いですし
受け答えややる気のしっかりした方が多いと感じます。
「働く意識」にもブランクがないので
人に指示される、仕事への責任感など
社会生活で必要とされる基礎がある分
仕事に馴染むのもとっても早いんです。
いままさに、現在働いているからこその
仕事への取組みの確実さや
現場を知っているリアルな提案は、
いつもハッとさせられて得難いのです。
また副業の方は
生活リズムが一定していて
給与で生活が安定している方も多いので
メンタルが落ち着いていて
仕事の見通しを立てやすい方が多いとも感じますね。
副業フリーランスにハンデはありますか?
副業で仕事をするハンデはありますか?
時間が自由にならない。
どうしても制限がある。
ここはどうしても消えない悩みです。
やはり大きな課題が
クライアントの仕事の時間軸に
どれぐらい合わせていけるかです。
たとえば。
クライアントの活動時間が
9時~17時だったとしますよね。
あなたの本業での勤務時間も
まったく同じ9~17時だったとします。
そうなると、クライアントが
あなたとコミュニケーションをしようとする時
指示をしても話しかけても、返事は夕方以降。
あなたが質問をしたくても
納品物を作っても、チェックをお願いしたくても
連絡を取れるのは翌営業日以降。
こうなると、やっぱり
「9時~17時に行動できる人を」となりますよね。
オンラインだからこそ、
スピード感を持って仕事をしたい。
クライアントのこの気持ちに
どれだけあなたが寄り添って工夫が出来るか。
ここが勝負どころとなりそうですね。
とはいえ、先ほどもお伝えした通り
時間と言う大きなハンデがあっても
それを補うぐらいのスキルや、
現役の仕事感覚は大きな魅力です。
ハンデ側だけに目を向けず、
ぜひご自身がアピールできる
得意なところをたくさん見つけてほしい。
「いつか在宅だけの仕事にシフトしたい」
この思いでスキルを磨く人は、たくさんいます!
夢を叶えて、希望の働き方を実現していきましょうね。













